※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
poon
子育て・グッズ

0歳児クラスで市販のジャムを離乳食に使うのは普通ですか?入園説明会で栄養士からジャム使用を提案されたが、完了食が終わるまで控えたいと思っていた。この意向を伝えてもよかったでしょうか?

0歳児クラスでも離乳食に市販のジャムって普通ですか?🤔

今日入園説明会で栄養士さんとのお話をしたのですが、
ジャム使うので〜と言われて😂

そうゆうのは出来れば完了食終わるまではあげたくなかったのですが、
そう伝えても良かったんですかね?😓
一人一人意見は聞きいれてくださる感じでした🥲

コメント

二児のママ

保育園だと普通だと思います😩
結構チョコのおやつあげるのも
早かった気がします(笑)

はじめてのママリ🔰

出てましたよ
薄くアヲハタのやつ塗るって言ってました

1歳超えてからだと思います!
0歳クラスでも1歳になれば完了食に移行していくので

のん

園によると思いますがうちのとこは結構使ってるイメージです😂
お菓子も1歳児でも以上児と同じもの、チョコも食べるしジュースも飲みます。

一人一人に合わせるのはあくまでもアレルギーあれば、かなと思いますね💦

poon



結構あることなんですね😓

ままり

保育園栄養士してました!
普通に使ってますね!
嫌ならそう伝えても良いですが、アレルギーでもないのに別で作ることは無理なので、その時のおやつは持ち込みになると思います😊

  • poon

    poon


    栄養士さんなんですね!歯磨きなどしてれば乳児でもジャムはありなんでしょうか?😓
    味覚の発達的にも大丈夫なのでしょうか?😓
    ベッタリつける訳でもないし大丈夫なんですかね?😓

    • 2月29日
星

でますね!働いてた園もジャムサンドとかでてましたよ

  • poon

    poon


    普通にあることなんですね🥲
    ありがとうございます!

    • 2月29日