![姉妹まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
川越市のやまだ保育園について情報を知りたいです。保育園の概要や活動内容など教えてください。令和6年4月に入園予定で、見学も考えています。3歳児と1歳児の子どもを預けたいです。
川越市にある、やまだ保育園について
なにかわかることがあれば教えてほしいです。
こんな保育園ですとか、こんなことやってますなど…
令和6年4月入園で、保留になってしまい
視野に入れていなかった保育園も候補に入れようと思い
今後見学も行こうかなと思っています。
こんな保育園だよとかわかることがあればお聞きしたいなと
3歳児と1歳児の2人を保育園にと思っています。
よろしくお願いします🥺
- 姉妹まま(妊娠28週目, 2歳4ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結局は預けてるお子さんもいるのであまりネガキャンはしたくないのですが、あまりいい話は聞かない園です💦
遊びよりは勉強!みたいな園方針にはそういう需要があるとは思うのですが
常にスピードラーニングが流れてるとか、園長?理事長?が癖ありと聞いています...🥲手を上げるとか...
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
すみません。せっかく返信いただいたのに謝って消してしまいました…
お勉強に関しては、できなくても大丈夫だと思います。
うちの子は座学が苦手なタイプでしたが、まずは机に向かってみる、鉛筆を握ってみる、など少しずつ挑戦させてくれたみたいです。
できなくて叱られたり、冷遇されたりとかはなかったみたいです。
家で練習するように言われたこともなかったです。
同学年で九九が全段言える子もいたので、それぞれのペースに合わせてやっているのかもしれません。
うちの子は結局読み書きも九九もほぼできませんでしたが楽しそうでした。
問題の方は年に2回ほど行事の時に現れましたが、それ以外は保育に参加しません。
が、その数回ですごく嫌な思いをしたのは確かです…笑
色々悪い噂もありますが、設備や先生やイベントが充実している分、口コミを見てもったいない気持ちにもなります。
個人的には毎日の荷物がすごく少なくて助かりました。
見学の際に気になることを聞かれてみても良いと思います。
その他何か気になることあれば答えます!(後ほど削除するかもですが)
-
姉妹まま
消してしまったのは全然大丈夫ですよ😊
保育園児だと、まだ座学が苦手って子もいますもんね🥲
九九が言えるなんてすごい😳
できるようになるのにその子のペースがありますもんね、焦るほどのことじゃないですし…
楽しそうならいいかなってなりますね😊
少ない行事で嫌な思いするのは嫌ですね…せっかくの行事なのに🥲
先生たちはいい人そうですね!
荷物が少ないのは助かりますね😭
気になることは聞いてみようと思います!
丁寧にありがとうございます!
とても参考になりました😭- 3月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
見学に行ったことはないのですが…
良い話を聞かないこともありますが、
イベントなどが充実していて習い事なども出来る時間があまりないご家庭ではすごく助かるっていう話も聞きますね🤔
合う合わないが大きい園なのかなあと思います。
見学行ってみて色々話聞いてみてもいいのかもしれないですね。
-
姉妹まま
返信ありがとうございます😊
仕事してるとなかなか習い事とかさせてあげられないので、保育園でやれることがあると助かりますね🧐
通ってみないと合う合わないはわからないですよね😓
見学行った際に色々聞いてみようと思います!
ありがとうございます😊- 3月4日
姉妹まま
教えていただきありがとうございます😊
ちらっと勉強をするとは聞いたことあったのですが、やはりそう言った感じなのですね…😅
子供に合う合わないは通ってみないとわからないのかなとは思いますが、手を上げるのはちょっと…心配ですね🥲
ありがとうございます、参考にさせていただきます😊