
コメント

かこ
こんにちは!
3420で産んで2ヶ月で2キロ増えました。私も乳首が短くて飲みにくいから根気強く頑張ってと産後2日目の授乳練習のときに助産師さんに言われました! 嫌になることもありましたが、頑張って吸わせ続けてたら、子供が頑張ってくれて今ではゴクゴク吸ってます!
1日に50gも増えてればいい気がしますが、1回もう少し飲ませてみては?!✨ それで泣かなければ足りてなかったってことで
搾乳大変じゃないんですか?!😢
かこ
こんにちは!
3420で産んで2ヶ月で2キロ増えました。私も乳首が短くて飲みにくいから根気強く頑張ってと産後2日目の授乳練習のときに助産師さんに言われました! 嫌になることもありましたが、頑張って吸わせ続けてたら、子供が頑張ってくれて今ではゴクゴク吸ってます!
1日に50gも増えてればいい気がしますが、1回もう少し飲ませてみては?!✨ それで泣かなければ足りてなかったってことで
搾乳大変じゃないんですか?!😢
「哺乳瓶」に関する質問
抱っこ紐をしながら煮沸消毒をすることの是非について、皆さんの感覚を教えて欲しいです。 一ヶ月の息子がおり、夜間は旦那さんと交代で面倒を見ています。 いつも旦那さんのターンの時に哺乳瓶を煮沸消毒してくれるので…
卒ミについてです! 2歳の次男なんですが、夜中のミルクが なかなか辞められず悩んでいます💦 1番下の子がまだ生後4ヶ月なのでミルクを飲んでいますが それを見て余計に欲しくなるみたいで… おしゃぶりもしていましたが…
完ミにしたい。背中を押してください。 生後1ヶ月、母乳寄りの混合で育てています。ですが最近、息子の母乳拒否のような様子が見られ始めました。 ・おっぱいを咥えながら怒ったり泣き顔を出したり、体をくねくねさせ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かあこ!
回答ありがとうございます♡
今ごくごく飲んでくれてるんですね、うらやましいです!私もいつか飲んでくれるよう頑張ります(^^)
搾乳は、めんどくさいんですが、
どれだけ飲んでるか分かるし!と
前向きに頑張ってます笑
搾乳したやつ100CC→保護器つけてお乳左右 10分ずつ 飲んでやっと満足してくれます( ´∵`)
合計で1回あたり170.くらいは飲んでて、それが7回あるんで、飲み過ぎですよね、、、?