![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長男の遠足にレインコートが必要か相談中。サイズアウトの1つしかないが、小学校でも使えるサイズはどれか悩んでいる。
お子さんのレインコートってありますか?🥹
今日、長男が遠足なんですが、
お便りでは傘と書いてありましたが、
直前にレインコートに変わりました。
レインコートがあればリュックに
入れて置いてくださいと。
幼稚園も徒歩1分、習い事や買い物は自転車
雨が降れば車。レインコートの出番はありません。
なので長男が小さい頃に買ったのが1つ😅
完全にサイズアウトです。
普通に着れば着れますが、
リュックの上から着るならボタンが閉まらないです💦
なので傘しかなかったんですが、
他の子は当たり前にサイズの合う
レインコート持ってきてて、使う時あるんだ∑(OωO; )
こういう時のために買っておかないと!
とは思いましたが、必要ないともどっかで
思ってしまって…笑
今、服は120.130着てるんですが、
140位を買えば小学校行ってもしばらく着れますかね?
もう少し大きめの方がいいですか?🥲
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちなみに、傘がさせない年齢の時だけ3人とも同じのを使いました!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
とりあえず100均のでいいんじゃないですかね?😅
-
はじめてのママリ🔰
あ、なるほどです!😆その手がありましたね!☺️ありがとうございます!!
- 2月29日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
その状況なら私も100均で良いと思います!
私は車を運転しないのでレインコートを持っていますが、それでも普段は自転車にレインカバーで登園しているのでほぼ使っていないです😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!100均があることを忘れていました☺️!そうですよね(>_<)レインカバーあれば、ママさんだけでいいですもんね💕︎!ありがとうございます😊
- 2月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも、行事での外出時用に、園から急に持参を要求されたことがありました😭
とりあえず、100均でも備えておくといざという時に安心かもしれないですね。
小学校低学年なら140で大丈夫だと思います!
ただ、ランドセルも背負って着るタイプだと、かなり大きいかもしれないです💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!☺️急だと焦りますよね!100均忘れてました!1枚何かあった時のために買っておきます!☺️!あ、確かにランドセルの上からだと大きすぎますよね🥲丈が長すぎるのも危ないし迷いますね⚠️
- 2月29日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
小学生ですが、1枚は用意しています。
課外授業などで持ってくるようにお知らせがありました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
そうですよね、また急に必要になる時や荷物にならなければランドセルに入れっぱなしでもいいかなぁって思ってるので、1枚買っておきます😊ありがとうございます!😍- 2月29日
コメント