※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の行動にイライラ。手を合わせたりジンケンを言ったり。リモコンにこだわり、食事も問題。育児に不安。幼稚園で変わるか心配。3歳の男の子の特徴は?

息子の意味不明な行動言動にイライラします。
外で歩く時や家の中でもですが、最近手を合わせてたりします。
なんで手合わせてるの?って聞いたら、バスー!と言ってて意味はよく分かりませんでした。
ただ外で手を合わせながら歩いてたら周りの目とか気になります。
お茶の事もジンケンと最近言ってます。
ジンケン飲むとか言って、ふざけてるような感じですが、意味分からず絡むのも面倒くさくなってきました。
エアコンやテレビのリモコンの電源を絶対自分が押したいというこだわりがあって、私がうっかり先に押してしまったらギャーギャー言われます。
ご飯を手で食べてたので、スプーン使いなよって言うと、そんなん言うからママ嫌いって言われます。

なんかもうここ最近ずっと育児が上手くいってない気がします。私もずっとイライラするし、話かけられたくないって思ってしまう時もあって、4月から幼稚園だからまたそうなったら何か変わるかなって思ってますが、幼稚園でも訳の分からない事を言って周りを困らせないか心配だし、3歳の男の子どんな感じですか。

コメント

くま

男の子って意味不明な行動多いしふざけますよね😂
他人に害が及ばないなら
ほっといていいと思います!
ママに構われて嬉しいから
わざと変な事するのかもしれないし🥹

うちもご飯手で食べてて、
スプーン食べにくいから嫌だ!とか言われます。
「そっか〜じゃあ今度からスプーン渡さないね!全部手で食べなねー!」って言うと
「もぅやだ!!!!!!スプーンで食べる!!」とか怒りながら言い返してきます…苦笑

きっと幼稚園行くと
周りのお友達もいるので
きちんとされるとは思いますよ😊
うちの子も保育園では
ちゃんとしてるみたいなので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと意味不明ですよね💧
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 2月29日
おいも

わかりますー😩
イヤイヤ期なんですかね?
我が家はわざとイタズラしたりするので3歳息子に毎日激怒してしまってます、、

外で手を合わせるのは意味わからなさが男の子っぽくて可愛く感じます🤣でもたしかに我が子だったら周りの目きになるかも🤣でもみなさん、なにも思わない気もします🤲🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざとイタズラするのもめっちゃ分かります😣
    イライラしますよね、私も毎日怒ってます。。
    手を合わせるのは拝んでるみたいで本当やめてほしいです。
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 2月29日
ママリ

男の子ほんと謎行動しますよね!
うちもとにかくウケ狙いでアホなことや意味不明なことばっかりしてます笑

謎行動やウケ狙いについては私もアホなこと大好きなんで笑って相手してるんですが、
思い通りにならないと大絶叫したりご飯を手で食べるのを注意すると「もういい、ごはんたべない」と突然冷めたように言われるのでめちゃくちゃイライラします。

話しかけられるのすら嫌になるの分かりますよ💦
私も少し前までずーっと自宅保育の時期があったんですがほんとに追い詰められてしんどかったです。
ちなみに保育園に通ってますが、ふざけることはあるもののそれなりに周りに合わせたり先生の言うことを聞いて行動できているみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子の謎行動なんなんでしょうね。
    うちの子は変なの多すぎて面倒くさいです。
    とにかく最近はお茶=ジンケンなど他の物の名前も色々変えてくるのが面倒くさいです😩
    話かけられたくないって酷い事言ってるの分かりますが共感してくれて嬉しいです🥺
    自宅保育って、追い詰められる時ありますよね。。
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 2月29日
りんりん

自分で何でもやりたがるし、真似したがります。
その割にこちらがして欲しいことはやってくれない。

気分がよければスムーズなんですけど、お腹が減ってたり眠かったりすると、ちょっとイヤなことや思ってたことと違うことがあるだけで、すぐに泣いて訴えたりしてきて、本当ウンザリする時あります。

あと、自分でストーリー作ったりしてずーっとたくさん話しかけてきますね、、笑

それから、お昼寝しちゃうと夜は全く寝ません。

もちろんとても可愛い年齢だけど、全力で相手しようとすると疲れます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どれも共感しました。
    かわいいけど、こっちも親である前に人間だから本当しんどくなっちゃいます。
    グズった時ほんと機嫌直してあげるのもしんどいですよね。
    あぁ、またか…って思っちゃってだんだん心が暗くなる時あります。

    • 2月29日
はじめてのママリ🔰

3歳って2歳のイヤイヤ期より大変だなって思います。
プチ反抗期なのか、うちもよくふざけてますよ。
何かして、ごめんなさいしてって言うとごめんなさいポンポンとか、これ何?がすごくて知ってる事も聞いてきて、これ何?時計だよって言うと時計って何?とか。
ほんとイライラすることよくあります😅
幼稚園ではそんなことないみたいなので、家だけならま、いっかってなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも反抗期あります。
    うちはごめんなさいは?って言うとキレ口調でごめんね💢って言います。
    もっと素直に謝れたらかわいいのに、私の育て方が間違ってたのか😔
    何?って聞いてくるのめっちゃ分かります。
    うちは、毎日なんで?なんで?の嵐です。。

    • 2月29日