※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

実家暮らし中、父との関係が悪く、ストレスと悲しみを感じています。父の言動や態度に不満があり、後悔と悲しみが募っています。

実父との関係が悪いです

出産を機に地元に戻り、マイホームができるまで実家暮らしをしているのですが、父との関係が人生で1番悪くストレスありで、何より悲しいです。

今日は小さいことですが、父に「納豆が4個しかない、◯◯(私)の分だけないけど」と言われました。
母は私は授乳中で1番栄養をつけないといけないからと私に譲ろうとしました。
父は祖母、母、姉には普通に分けて私だけないというのは初めててすごくムカついて悲しくなりました。
お汁も私の分だけ盛ってくれません。

私の息子を見てほしいときにも、時間を決めろと言ってきたり、息子が私の父におやつを欲しがると「ママに怒られるのじいじだからダメ」とわざと大きな声で言ってきます。

こないだは、父と旦那のいざこざに間に入った私がすごく怒られました。
早く出て行けとも言われました。

マイホームが残り外構だけなのでもうすぐ出れるのですが、実家斜め前の土地を父に買わされたので本当に後悔しています。
実家に近ければいいっていうもんじゃないと今更感じています。

土地選びを本当に後悔し、そもそも出産を機に地元に戻る選択をしたのが間違いでした。

適度な距離があれば、父ともこんな険悪な関係にならなかったと思うと悲しいです。
今は本当に嫌いです。どこまで意地悪で性格が悪いのか。

人生やり直したいです。。

コメント

はじめてのママリ

結婚して出て行ったからみたいな理由で、納豆分けてくれなかったりするんですかね?
そんな態度なのに実家の前の土地を買わされたってお父さんの意図がよくわからないです💦💦

お母さんや他のご家族はそう言う場面を見ても、お父さんに何か直接注意してくれたり怒ったりはしない感じですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一年前に土地を買う段階ではそこまで仲が悪くはなかったのですが、最近になって衝突が絶えずで💥
    父は独裁で自分が一番正しいと思っている人間なので、周りが何を言っても聞く耳持たずなので、みんなが何か言うと逆ギレするので何も言ってくれる人はいません😮‍💨

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

実際に一緒に住んでみるとお父さんも自分の生活のリズムがくるってイライラしてるとかですか?
旦那さんともいざこざあったみたいですし。
肩身せまいですよね😂
でもお母様と仲悪くなければ実家が近いと助かることもあるし前向きに考えましょう😉
せっかくのマイホームですしいい方向に考えた方がいいですよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私たちが孫の面倒を頼まないのもおもしろくないんですかね。
    実際頼んだところで長時間見れないですし、時間決めろとか理不尽なことで孫に怒るので任せたくないんです。
    実家帰って親孝行したかったつもりが、逆に親不孝になってただただ悲しいです。
    母はとてもよくしてくれてますがリウマチなので、色々お願いするのも正直心配な面もあります。
    住む前から気が乗らないとか終わってますよね。
    前向きなお言葉ありがとうございます😭

    • 3月1日
ばばちゃん

全く同じ状況に、自分のこと?とびっくりしました。私も同じく家を建設中。実家の横の土地です。実家に入り、本当に父にキレられてばかりで本当に嫌いになっています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    本当にこんなはずじゃ、、って感じですよね😮‍💨
    うちは引越してから毎日会わなくなったので少しはましになった気もするので、やはり同居が1番の問題だったような気がします。

    • 6月10日
  • ばばちゃん

    ばばちゃん


    私も早く家で来て欲しい!そして早く父から離れたいです。
    今新生児産まれて、同時に妹も赤ちゃん産まれて家にいるんですが、妹への対応と私に対する対応の違いもビンビン感じて、それも不快です。。。

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それは不快極まりないですね😭
    私はよく怒りを超えて涙が出てきてました。
    ばばちゃんさんも出産を機に地元に戻られたのですか?

    • 6月12日