※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小学生男子の問題行動に遭遇し、自らも反省。娘を守るために冷静に行動し、他の親の助けで事態は収まった。今後は怒らずに対応することを考える。

昨今の小学男子って
こわいというかやばいと思いました💦(もちろん一部の)
そして自分も親として反省…

4歳娘を連れて公園に行きました。
公園には小学5、6年生くらいの男の子数人と
娘と同じくらいの子の親子連れが数組いました。
うちの子と富士山みたいな大きな滑り台で遊んでましたが
小学生組が来たので年齢的に譲った方がいいと思い
6歳までの子が遊べる滑り台付きの遊具へ移動しました。
すると小学生組の男子一人が滑り台の上の滑るところで
仁王立ちしてあたりを見回してました。
うちの子が滑れずに困っていたので下から
「ごめんね、うちの子が滑りたいみたいだから少し通してもらえるかな?」と声をかけたら無視。
私は強いので何度か声かけましたが無視、腹が立ち
「ねぇ、聞こえてるならどいてもらえるかしら」と言ったら
チラッとこっちを見て降りて何やら連れに言いに行きました。
何やらブツブツ話した後鬼ごっこを始めた様子。
私は気にせず娘と遊んでいましたが
滑り台から離れ砂場へ移動しようとした瞬間
男の子の一人が勢いよく走ってきて娘にぶつかろうとしました。
とっさに娘の手を引いたので避けれましたが
明らかに娘の後ろから狙った犯行。
そして怒りが湧く前にもう一度狙われた。
これはまずい、キレたところで娘が狙われてる、
私は見た目は普通、キレたら誰よりも怖いので
そんなことされたら絶対許さないんですが
娘に手を出される状況を作った自分が悪いと反省し
とにかくこの場から逃げなければと冷静になりました。
すると公園にいた優しそうなママさんが男の子達に
「うちの子達も一緒に入れてくれる?」と声かけてました。
そのママさん知り合いなのか男の子達は渋々承諾。
するとママさんが何やらリーダー格の子に話すと
その男の子はポケットから石を取り出し渡してました。
他の男の子達も後に続いてママさんに渡してる様子。
恐らくその石を投げる為に持ち歩いていたらしい。
優しそうなママさんは冷静にキツめの声で怒っていました。
私は何かある前に念の為警察に電話と思い待機してましたが
そのママさんがそこにいた知り合いの男性に声かけて
その男性の声かけで公園からみんな出て行きました。
おかげで私と娘は帰ることが出来ましたが
あのママさんがいなければ帰り道
投石されていたかも…と思うと
何も分からず遊んでる娘に申し訳なく反省しました😓

普段から公園で意地悪したり順番抜かしする子には
「みんな順番ね」「仲良くね」と声かけしていたけど
今はあまり怒らせないのが正しいのかもと
色々思うことがありました。

コメント

はじめてのママリ🔰

怖すぎますねー!
車の運転でもやばいのがいるので、今の時代何も言わないであいてる遊具にがやはり一番ですね○

そうとうブチギレればわかるんですよね子供だったら😢警察にいうとか、、

  • ママリ

    ママリ

    そうそう運転ですよね😩
    私は気の強い母と姉に鍛えられ怖いもの無しなのでよっぽどのことがない限り平気なんですが娘となると話は別です🤦‍♀️
    あからさまに態度の悪い子にはいつもはっきりだめだよ!とブチギレて鬼役やるんですが高学年複数だとさすがに太刀打ち出来なかったです💦
    その時ダサかった私はスマホを片手に警察に電話してるフリすることで精一杯でした笑

    • 2月29日
Mana

怖い!そんな陰湿な事してくるんですか!!?

前に未就学児の子供連れて公園に行った時、先に遊んでいた小学男児グループが大きな滑り台を中心にバトル鬼ごっこ?的な事をしていたのですが、我が子に気づくと場所を譲ってくれたので、優しいなと感謝していた所でした💦

そんな子達ばかりじゃないですよね、、、公園利用時は気をつけたいと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    地域にもよると思います😭
    その時行った公園が治安の悪い地域の公園でした💦
    譲ってくれたら私もめっちゃ感動してその後もそんな気持ちのまま公園利用するかもです🥺

    • 2月29日
ママリ

避けるのが1番です!
娘が公園遊びをするようになった頃から小学生が遊んでる時は避けてました💦
わざとじゃなくても走ってぶつかってきたら危険です😭
子供の室内遊び場などでも遊具で鬼ごっこしたり危険だなと思ったら近くで遊ばせないようにしてます。
嫌な思いされましたね😢
お子さん怪我しなくてよかったです!

  • ママリ

    ママリ

    私が小学校高学年の頃も遊具で鬼ごっこしたり砂山で落とし合い(今だったら絶対やばい)してたのでその子達の気持ちも分かるんです😩
    ただせめて6歳以下の子の遊具だけは譲ってくれと思いました😤
    怪我したら私の中の私が絶対許しません👹

    • 2月29日
はじめてのママリ🔰

子供に何かされたら一番嫌なので、静かに耐えて逃げるのが一番です。
言ってスッキリしたい気持ちも分かりますが…
正論を言っても、相手が子供でなく大人でも今回のように通じない相手が大多数と思うようにしたほうがいいと思います。
刺激しないのが子供含め我が身を守るのに一番の対策かと🥲
何かあってからでは遅いから、とよその子に注意などは自己防衛のつもりが逆に相手を逆上させてしまうこともあるのでそれが一番こわいです🥲
逆に別のママさんのように和解?というかまず少し仲良くなり、そこから注意のほうがまだ言うこと聞く気がします。
こないだもエアーガン持って遊びに来た小学生の男の子たちがいましたが、まず体操服でどこの小学校か分かるのと苗字の記入されてる体操服なので念の為はじめに覚えておいて、そのあと我が子と鬼ごっこしだしたので、そこで初めて、パパがエアーガンやるのかな?かっこいいすごいねーでも公園でやると危なくない?など聞きつつ、小さい子もいるから遊具で鬼ごっこ気をつけてね!など言いつつ見守りました。
はじめからキツく言うのも、お子さんやご自身を危険な目に合わせかねないので…

  • ママリ

    ママリ

    そう思いました!

    • 2月29日