※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

質問です。出産後赤ちゃんがNICUなどで入院になった場合、費用は自費になるのでしょうか???

質問です。出産後赤ちゃんがNICUなどで入院になった場合、費用は自費になるのでしょうか???

コメント

かーこ

医療費は乳幼児医療証でタダですよ😊
その他のミルク、オムツ、入院着などは実費です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    乳幼児医療証とは、どのタイミングでどこで発行されるものなのでしょうか??

    その他の実費等は1日おおよそ、どれくらいかかるとかわかりますでしょうか??💦

    無知ですみません😢

    • 2月29日
  • かーこ

    かーこ

    保険証が出来次第、市役所に保険証を持っていくと乳幼児医療証が発行されます!
    社保だと保険証出来るのに時間かかるので出生届出したらすぐ手続きした方がいいです。

    実費分はオムツとおしりふきは持参で
    ミルクが1日700円、入院着とタオルセットで500円くらいだったと思います!
    オムツとおしりふきは持参した方が安いです😊

    • 2月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜分遅くにすみません💦
    詳しくありがとうございます😭
    めちゃくちゃ助かります💦💦

    • 2月29日
たぬき

自治体によりますよ☺️
私の住んでるところでは入院は1日あたり1000円、それにミルク代とオムツ代は別って感じです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜分遅くにすみません💦
    やはり自治体によるんですね💦
    ミルクやオムツはどこも別っぽいですね🤔
    住んでる自治体に確認致します!ありがとうございます😭😭

    • 2月29日
ねこ

病院によって違うと思いますが、私の病院は私の保険証でとりあえず3割負担で計算されており、退院時にその金額を払いました!
保険証と乳児医療証ができたのはちょうど1ヶ月検診あたりでしたから、払い過ぎている分はその時に返金してもらいました!
もし、退院時に払えないくらいの金額だったとしても乳児医療証ができるまで支払いを待ってくれたりすると思うので安心してください!誓約書を書けば、大体は支払い待ってくれる病院が多いですよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭😭

    なるほど、そうやって融通きかせてくれる病院もあるのですね💦聞いてはみますが、多分ウチの病院も大丈夫だとは思います。

    安心致しました。ありがとうございます😭😭😭

    • 2月29日
はじめてのママリ

うちは入院が長期だったので乳児医療証とは別に未熟児医療の申請をしましたよ!
これは主治医の書く申請書が必要で、先生からこれ書くから出してね!と言われました。
(未熟児ではなく、疾患ありで人工呼吸器使用だったためです)

申請書が通るかは各自治体によると言われましたが、無事通り、
1ヶ月の支払いはオムツ代のみの3000円もしなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    出産までまだまだなのですが、恐らくNICUに入ると予想されるので事前に色々知識を備えておきたかったので、すごくすごく助かります🙇‍♀️💦

    • 2月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も事前に100%、N入院が決まっていたので不安でした😣
    お金の心配はしなくて大丈夫だと思います🎵

    未熟児医療の手続が生後何日までって決まってたので(何日かは忘れました😢)それは旦那に動いてもらいました!

    もし通らなかったら限度額の申請してくださいって言われたのですが、
    自治体に通らない可能性はありますか?と聞いたら
    うちの市は医師からの申請書がまず大丈夫と言われました!

    事前にNが決まってるなら
    搾乳届けられるようにしっかりめの?
    保冷バッグ探しておくといいかなと思います😚

    不安もあるかと思いますが頑張ってください!

    • 2月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わぁああ😫詳しく教えて頂きありがとうございます💦💦

    生後何日以内とかあるのは、さすがに旦那に動いて貰わないとですね…

    保冷バッグ必須ですね!"φ(・ェ・o)~メモメモ

    お乳出るかな…😔

    まだまだ長いですが、頑張ります😣💦本当乗り越えた皆さんすごい…!

    • 2月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出産間近に言われるかもですが、
    Nに入る子のママはやはり母乳が出なくなってしまうことが多いと言われました😖
    搾乳だけだとどうしても…と。
    なるべく3時間おきにしっかり搾乳してね、でもミルクでも育つよ!と助産師さんが声をかけてくれました😣!

    うちは長期が初めから決まってたので
    ミルクでもいいか〜って思ってましたが、
    体質なのか、なんとか退院まで届けられました🙏

    ゆっくりすごしてくださいね〜😊

    • 2月29日