
コメント

はじめてのママリ🔰
子供が2歳と0歳のときいきました!
学校の情報収集からしてみたらどうですか

きなこ
子持ちで看護師になった人周りにたくさんいましたー!
まずは通える専門学校探しですかね?
看護師は実習がえげつないので、実家やご主人のサポートはマストですがそこはクリアしてますか?😌

はじめてのママリ🔰
候補の看護学校は決まってますか?
まずは学校に過去問もらえるか聞いてみたらいいと思います。
看護師の資格を取るためのコースはどれをお考えですか?
正看を3年で取るコースなら高校卒業程度の学力が必要で、現役の受験生を相手にしないといけないので学力に自信がない場合は予備校に通うなどした方が近道かと思います。
金銭面の不安がおありでしたらまずは貯金ですかね…
もしシングルマザーなら補助がでる自治体もあるので調べてみてください。
学費は看護学校によって全く異なるのでホームページで調べたら入学金や授業料など細かく記載されていますよ。
お子さんの預け先は大丈夫ですか?
看護学校は出席することが最重要で各教科の2/3以上の出席がないと試験が受けれないので落第します…
わたしなら、
①学費など費用の計算をする。
②子どもの預け先(病児保育も含め)を見つける。
③過去問を取り寄せる。
④どのくらい点が取れるか確認して問題集や参考書を買う。
⑤がむしゃらに勉強する。
という順番ですかね。
頑張ってください☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お金はどのくらいかかりましたか?専門学校ですか?
はじめてのママリ🔰
専門学校です!
学費は覚えてないです💦教育訓練給付がつかえるとこでした