
習い事を辞めることになり、習い事ゼロになる不安を感じています。周りに同じような子供がいるか気になります。
年長、もうすぐ新一年生で、習い事全くやってない子って少ないですか?😂たくさんいますか??
今習ってる習い事を送迎ができなくなる関係で辞めます。
ファミサポ等に送迎をお願いする事も考えましたが、本人も別に続けなくないようですし汗をかく習い事で、習い事終わる時間に私の仕事が終わっておらず、シャワーを浴びれないのが困るので辞めます。
新しい習い事でやりたいものが本人もあるんですが、それができるのが夏以降です。
習い事ゼロになるんですが、幼稚園のお友達で習い事ゼロの子っていなくて、少し不安になります😂
何が不安なのかよく分からないんですが😂
皆さんの周りで習い事全くやってない子いますか??
- ママリ(2歳2ヶ月, 7歳)
コメント

Rizu
小学校の最初は習い事してましたが、やめました。周りも続けてる子も辞めた子もいらっしゃいます。習いごとしてない1人です我が家。

はじめてのママリ🔰
同じく年長の子どもですがずっとバレエやってましたが、秋にやめました!なので、今は習い事はやってないです。
4月から新しい習い事する予定ではいますが
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
習い事今はされてないんですねー!
4月から新しい習い事させるの、タイミングもいいですね!
参考になりました!- 2月28日

はじめてのママリ🔰
なんか不安になるのわかります!
うちも4月から一年生で、
今習い事してるのを3月で辞めます。
やりたい習い事は2年生からなので
それまでは6〜12月の半年間
短気の習い事があるので
それに通わす予定です。
私の周りの子も
みんな習い事していて
1番仲良い子は今3つ、
一年生から習い事4つにするらしく
なんかやらせた方がいいのかな?!
っていろいろ考えちゃってます💦
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
気持ち分かっていただいて嬉しいです😭
短期の習い事なんてあるんですね😳!うちの周りにもあるか調べてみます!
ほんと習い事多い子は3つも4つもやってて焦ります😂
送迎とかも尊敬しちゃいます💦- 2月28日

あり※
周りにいますよ🫣みなさんフルタイムで学童行ってるので、習い事行って無い子多いです。
田舎すぎて習い事が遠いのもあります🥲🥲
分かります、なにもやって無いと漠然的に不安になりますが多いのもどうなのかな?って思います
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
うちも学童行くんですが、働くと送り迎え厳しいですよね😭
気持ちも共感していただけて嬉しいです😭- 2月28日
ママリ
コメントありがとうございます😊
習い事されてない方のお話聞いて少し安心できました!ありがとうございます!!