※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
猫好きのママリ🔰
妊娠・出産

香川県高松市で出産を考えています。個人病院と大きい病院で悩んでいます。金銭面も考慮しています。高松在住の方の意見をお聞きしたいです。

香川県高松市で出産した方に質問です。

個人病院で産むべきか 大きい病院で産もうか悩んでいます。

金銭面に余裕がなく 大きい病院の方が金額が安いと聞きました。ご意見頂けたら幸いです。

高松に住んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

大きな病院でも、安いのはみんなの病院(に限る?)かなと思います。
私の場合はですが、日赤で出産しましたが、正直よつばやサンフラワー等人気の個人病院の料金より思いの外少し高めでした😅
分娩の内容にもよると思いますが...😂

はじめてのママリ🔰

私は異常分娩だったので保険きいた?のがあったからなのか医大で個室利用でも手出しなかったですよ!!

はじめてのママリ🔰

私は県中で出産しましたが、土曜深夜だったのと吸引分娩が保険適用にならなかったので大部屋だったのに手出し14万でした😂💦
みんなの病院は安いと聞きますが、その他の総合病院だとそんなに安いイメージないです😇
ですが何かあった時に安心なのでまた次産むなら総合病院かなあって思ってます!

みやび

金銭面を優先するなら、総合がいいと思います☺️
日曜の緊急帝切でも手出しなくむしろ結構戻ってきて、しかも保険もあったので、、、ちなみに県中です
全てはそのタイミングにかかっているとは思いますが、万が一の危険を考えても総合病院の方が対応はしてくれやすいと思います☺️

サンフラワーマタニティさんはとっても人気で、食事も豪華だったり、花束?や写真付きフォトフレームのプレゼントなどがあるので、お産の充実感はあるはずです🤎(もちろんその料金も入院費に含まれてるとは思いますが、、、)

あとむ

日赤で予定帝王切開、お盆全期間、個室利用10日間で、10万戻って来ました!

帝王切開と決まってる又は、大部屋利用なら手出し0か少ない金額だと思いますが、普通分娩で夜中とか土日挟むと結構高くなって来ます💦

ka

他の皆さんも書かれてるようにみんなの病院は安いみたいですね!私は双子だったのでみんなの病院は受け入れしておらず断念😭日赤で出産しました。妊娠期間中何もトラブルはなかったのですが、産後急変してすぐに対応してもらえました。金銭面も大事ですが、命あってのことなので次出産するならまた総合病院を選ぶと思います☺️

はじめてのママリ🔰

一時金上がる前ですが、
平日夜間入院、5日間大部屋 普通分娩で保険等は効かずで手出し6.5万でした!
一時金50になってるので同じ状況になればもしかしたら戻り金あるかも?って感じですね!

個室希望なら、県中は帝王切開の方優先なので以外の方は大部屋になると思います😂

私も二人目の時のために参考にさせて頂きます🙇‍♀️

まなとん

よつばで産みましたが一時金内でおさまって手出しなしでした!

土曜日のお昼に普通分娩で出産。

特に問題なく通常の分娩で行けたら一時金内でおさまる方がほとんどですよ。と受付の人に言われましたよ

ちくごぼ

医大でハイリスクだったので保険適用もあり、
予定帝王切開で
事前の管理入院、産後の個室代も含めて8万戻ってきました!