※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

発達面で気になることがあります。ミルクを飲む時に落ち着きがない、目が合わないことが多い、1人で遊んだりテレビを見ることがある。昼寝が増えた方いますか?

発達面で気になることがあります。

○ミルクを飲む時、キョロキョロしたり足を屈伸させて落ち着きがない(毎回ではない)

○抱っこ中、呼び掛けにこちらを見ることが少なく、ぼーっと一点を見ていることが多い。あまり目が合わない。
一緒に対面で遊んだり横になっている時は目が合う。


○離れても泣かず、しばらく1人で手足を動かしたり、テレビの方を見ている(20分くらいして泣く時もある)
そのまま寝ている時もある。

3つ目はいつも昼寝は抱っこで寝かしつけをしないと寝なかったのですが、何日か前から気付くと寝ていることが増えました。
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

うちもめっちゃキョロキョロじたばたします。飲ませにくいです😥
抱っこ中はあまり目が合いません。それより景色が気になるんだと思います。
離れてすぐは泣きませんが少しすると泣き出します。
近づくと全力アピールしてきます笑
うちは今まで寝かしつけしてこなかったので気付いたら寝てるかちょっと泣いてから寝てます😊

  • もも

    もも

    回答頂きありがとうございます。
    同じで安心しました…ミルク飲ませづらいですよね💦
    毎回寝かしつけしなくても寝るなんて羨ましいです☺️

    • 2月28日