※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yy
住まい

マンションで電子ピアノを弾く際、防音マットを敷いている方、隣近所への音漏れ対策を教えてください。

マンションに住んでる方で、電子ピアノお持ちの方に質問です。

電子ピアノの下には防音マットのようなものを敷いたりしていますか?
我が家はマンションで、1階が駐車場の2階の住んでいるため、響かないだろうと思いなにも敷いていませんでした。音はヘッドホンをしているので漏れないのですが、打鍵音が隣の部屋にいてもカタカタ聞こえます。
電子ピアノは隣の住人の方と接していない壁にあるのですが、隣や上の階の住人の方聞こえるなら敷いた方が良いのかなと考えてます。弾くのは夕方のみです。
みなさん対策どうされてるのか教えてください。

コメント

ママリ

分厚い防音マットを弾いて、壁にはつけないように置いてます。
私ではなく、旦那のピアノなので、詳しくはないのですが、壁につけると響くみたいです。

  • yy

    yy

    分厚い防音マット調べてみます!壁から離すの大事なんですね!我が家はくっついてました💦

    教えてくださりありがとうございます😊

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

うちは敷いてないです!下の人に確認したことないので騒音はわかりませんが…上の人が普通のピアノで毎日弾いてるし、マンション敷地内にいるとどこかの住人が弾いてるの聴こえるくらいなので音さえ皆気にされてないみたいです😂打鍵音くらいで夜中弾かないなら大丈夫かなと思います…

  • yy

    yy

    下の方に確認できないですよね💦
    うちのマンションもリコーダーや鍵盤ハーモニカなど、何かしら子供の楽器の音が聞こえてます。弾く時間も大切ですよね!ありがとうございます😊

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

防音マット敷いてます!
上のママリさんと一緒で、壁からも
離して設置してます。
打鍵音とかペダルの音とか
結構響きますよ💦

  • yy

    yy

    打鍵音響きますよね💦カタカタ響くのですが、壁にくっついてました。防音マット探してみます!教えてくださりありがとうございます😊

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

マンションで電子ピアノ置いてます。

マットを敷いて、壁から離すのはもちろんですが。。

弾く時間も気をつけたほうが良いです。

多分、ヘッドフォンしなくても音漏れはあまり気にしなくても大丈夫ですが、想像以上に打鍵音や電子ピアノ本体が振動する音が響きますよね。。

  • yy

    yy

    打鍵音響きますよね。音以上にする気がします。やはり壁から離すのとマットはあった方が安心ですね!ありがとうございます😊

    • 3月7日