※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぴばら
お仕事

扶養内パートで保育園に子供を預けている方いますか?保育園に預けているけど正社員で働くべきか悩んでいます。自分には無理だと思っています。

扶養内パートで保育園に預けてる方いらっしゃいますか?

下の子が2次募集で4月入園が決まりました😊
変わらず扶養内パートで復帰します。

扶養内パートだけど保育園に預けてる人って実際居るんですかね🤔?
保育園預けてるから正社員フルタイムで働いた方が良いのかな…と思うのですが、私は正社員で働くのは余裕もないし仕事と家庭の両立が無理です😭多分キャパオーバーになってしまうので…
職場はとても理解があるのでいずれは扶養を外れても良いのかな、と思うのですが…

保育園だからもっとバリバリ働いた方良いのかな、でも自分にはできない、と勝手に落ち込んでしまいます…
私の気にし過ぎですよね😭💦

コメント

ぽぽ

自治体によると思います。
私の地域では確か週何時間以上の勤務でないとダメとか条件がありましたら。

  • かぴばら

    かぴばら

    自治体によるんですね😊
    私の地域はパートでも条件満たしたれば大丈夫です。
    預けられるなら気にする必要ないですね😣!

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

扶養内パートで保育園預けてます🌼*・仕事と、自分の時間と子供との時間、バランス良く取れているの殆どストレスなく子育て出来てます😂
すぐに頼れる人が近くにいないので、今はこの働き方が1番だと思ってます😊🍀
自分が週2〜3回通院中しながら仕事中でもあり、病院に毎回子供を連れて行くのも大変なのでそういう時も預かって貰えて本当に助かってます😘
保育園行かせてみて状況みつつ余裕があるからもう少し働きたいー!となったら正社員で働くのが1番かと思いますよ🌷*゚
個人的には金銭面より、自分の心の余裕が1番大事です☺️

  • かぴばら

    かぴばら

    パートだと平日も余裕があるし、子供預けて用事出来たりしますよね😊✨
    心の余裕❣️私もそれが一番だと思ってます✨

    保育園だから周りのママさんがバリバリ働いててキラキラして見えてて…上の子が保育園入った時からずっと劣等感でした💦

    コメント見て、自分が一番やりやすい働き方で良いって思えました😆✨

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます✨誤字脱字多くてすみません🤣

    私ももう少し働こうかな…正社員になろうかな…と思ったことあります😂バリバリ働いてあるママさん素敵ですよね😘

    お金の面でいうと保育園代が引かれるのでもう少し働きたいなと思う所はありますが、多分正社員で働くと私の場合キャパオーバーで子供にもストレスをぶつけてしまいそうなので、もう少し子供が自分で自分の事を出来るようになってから私は仕事頑張ろうかなーと思ってます☺️

    • 2月28日
  • かぴばら

    かぴばら

    職場に同世代のママさんで正社員の人結構居て…すごいな、でも私は皆のように器用にこなせないって思います😭💦

    職場はとても理解あるので今後また働く日数増やすことも可能だし今は余裕もってパートにしようと思います✨

    温かいコメント嬉しかったです✨ありがとうございます♪

    • 2月28日
もも🍑

扶養内パートで預けてますよ🙋‍♀️!

  • かぴばら

    かぴばら

    意外と沢山居て安心しました😊
    あまり気にしなくても良いんだと思えました!!

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

扶養内パートで働いてますよ🙋‍♀️

  • かぴばら

    かぴばら

    意外と沢山居て安心しました!

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

扶養内パートで保育園預けてます!
平日休みの日は病院行ったりリフレッシュしたり、子供と二人でめいっぱい遊んだり。
仕事も育児も適度に、なので気持ちに余裕ができて私には合ってます☺️
お金はあまり稼げませんが😅

  • かぴばら

    かぴばら

    パートだと心に余裕持てますよね😊✨
    保育園はバリバリ働いてるママさんのイメージあって、自分は劣等感感じてました😭💦
    あまり気にし過ぎないようにします!自分は自分ですもんね✨

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    劣等感?!持つことないですよー!
    むしろ劣等感感じてるなんて志が高くてすごいです…(決して馬鹿にしているわけでなく)
    私はもう過去数年の正社員経験から、フルタイムはお腹いっぱいパートでちょっと働いて一人時間もあって子供ともそれなりに一緒に過ごせて心に余裕もある今の生活ラッキーみたいなクズ思考なので…😱
    ご自身に合った働き方があると良いですね✨

    • 2月28日
  • かぴばら

    かぴばら

    私、バリバリ働いて育児して…って向いてないんです💦
    余裕がないと精神的にきつくて⚡️
    そう言って下さって心が軽くなりました!
    人の事は気にしないで自分の働きやすさを優先します🙌

    • 2月28日