※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

幼稚園に行きたがらなくなった子どもの様子に困っています。幼稚園までに慣れさせる方法を教えてください。

春から幼稚園に入園です😌

今まですごく幼稚園楽しみにしていて
早く行きたい!と言っていたのに制服が届いたので
着せようとしたら大号泣で、、
これ嫌だ!幼稚園嫌だ!
となってしまいました、、🥲

幼稚園までになんとか慣らせたいのですが
アドバイスください😭

コメント

ママリ

プレには通われてましたか?
もし通ってなかったのなら、今後の登園時間に合わせて毎朝お散歩すると場所見知りはマシになるかもです🥹
あとは、ママと離れるのが不安で泣く子も多いので、休日にパパと2人で出掛けたり逆にパパと留守番してもらうなど、ママと離れる機会を増やすと良いです!

朝の送迎は、パパだと泣かないのにママだと泣く子は多いです💦

  • りー

    りー

    プレには通っていないです😭
    確かにそれよさそうです✨!!

    どんな言葉をかけても今のところダメなので、制服着てお散歩行かない?といま言ってみたらちょっとニヤッとしました
    😂✨

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ

    おぉ!良い反応でしたね😍👏🏻
    楽しい場所だと分かるまで時間が必要だとは思うので、お散歩で慣れてくれると良いですね☺️

    • 2月28日
  • りー

    りー

    結局制服出してきたら
    やだやだでした🥲🥲
    でも制服着て少しお散歩くらいならなんとかできそうなので少しずつ説得してみます🥹

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ

    制服は着せずにお散歩させて、興味が湧いてきたら着せるほうが良いかもですね🥹

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

今幼稚園年少で通っているうちの息子もそうでした!😂
幼稚園に行くことをとても楽しみにしていたのに
制服が届いても一切着ず、制服を見てからというもの幼稚園へは行かないの一点張りでした💦

4月になり、最初の1〜2週間は制服着せるのも大変でしたが(特に初日の入園式の日はカオスでした)
いつの間にか
そんなこともなくなり自分でサッサと着るようになりました✨
時間が解決すると思います!
答えになっていなかったらすみません😫💦

  • りー

    りー

    慣れるまでは泣いていても
    無理やり着せるような感じでしたか??😭

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤魔化しながら着せていました💦
    おっ!あれなんだ?!(テレビを指差しながら)
    →袖を通す
    などをして気づいたら制服着てる みたいな感じです笑
    見る人によっては無理矢理に見えるのかもしれません…笑

    その後幼稚園に着くまでに脱ぎたがっても話を逸らして誤魔化していました笑

    • 2月28日
  • りー

    りー

    プロですね👏💓笑
    うちの子は全然誤魔化されてくれなくて、どうしようって思ってます🥲🥲
    幼稚園の練習も兼ねて制服着て
    ジュース買いにお散歩行ってみない?って誘ってみたけどダメでした😭

    • 2月28日
ママリ

降園時間に幼稚園の方に行って制服着ている子達を見ながら息子君ももうすぐあの子達みたいに幼稚園生だね!楽しみだね!制服素敵だね!同じのあるね!お兄さんだね!と畳み掛けるのはどうでしょうか。