※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近赤ちゃんと日中過ごすのがしんどいと感じることが多くなりました😢皆…

最近赤ちゃんと日中過ごすのがしんどいと感じることが多くなりました😢
皆さんどう乗り切ってますか?

夜3〜4回起きてきて、
日中もお昼寝ほぼせず、最近暑くなってきた&夜寝れてないので身体がダルいです。
保育園は早くて1歳入園、来年4月入園が第1希望のためまだ先です。
両家は遠方の為、頼れません。

身体がとにかくだるいのでどうにかしたいのですが、
日中構ってないと泣くことが多く辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそれくらいの時期、家で何すればいいかわからなくて困りました💦
我が家は支援センターに通い出しました!
赤ちゃんに刺激になるみたいで、疲れるのか夜もしっかり寝るようになって楽になりました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦
    支援センターは少し前通ってたんですが、その時は夜起きてくるのが1〜2回で……💦
    平均3回くらい起きてくるようになってから身体がだるくて行けなくなってしまいました💦
    (徒歩15分〜20分くらいの距離です)
    寝かせるためにもだるくても行った方がいいですよね😢

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦
    だとすると時期的な夜泣きですかね?😣
    ママリさんの体が辛いなら、時間決めてテレビに頼ってみてもいいかなと思いました!
    我が家はいないいないばあと英語アニメだけ見せてます!その時間集中してくれるので休んだり家事したりしてます!

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検診の時に夜泣きの一瞬かもと言われました💦
    テレビ、良くないとみてからまだ全然見せてなくて……
    休みたい時は頼るの検討してみます💦

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね、積極的には見せたくないですよね💦
    我が家は録画して、見せてもいいなと思うものだけ見せてます!1日0〜1時間くらいです!

    • 8時間前
なの

眠れてないのはしんどいですね💦産後ケアとかで休めたりしないですかね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦
    うちの市はお昼寝したいとなると殆どその場に行かないと行けないことが多くて……車もってないので遠くて諦めてました💦
    宿泊型も同様で……💦💦
    おうちに来て貰えるのもあるんですが、1時間半とかの時間制限あります💦

    • 8時間前
抹茶🔰

確かに6ヶ月頃、眠すぎるし本当体と心がしんどかったです。
夜中それぐらい起きますよね。昼寝もほぼしませんでした。そして、したとしても、私自身、なぜか夜以外寝ることが出来ないので昼寝が出来ませんでした。
支援センターも、しんどくてあまり行ってなかったです。(歩いて30分)
構ってないと泣くのはうちもありました、どうしてたのかなぁ、なんとかここまでやってきたって感じですね。
とにかく、家に籠ってると余計しんどかったので日の光は浴びた方がおすすめです。
少しだけでも、ベビーカーでお散歩してました。
だるかったけど、光が気持ちよかったです。
本当、近くのコンビニや薬局で、スイーツを買って、赤ちゃんが起きてても食べてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦
    同じような経験されたとのこと、参考になります💦

    支援センターの距離感近めです(徒歩20分くらい)
    赤ちゃん的には楽しそうな感じはあるんですが、大人と喋るのが逆に今はしんどくて行ってないお気持ち分かります……😢

    確かに外に出た日はだるさが取れてることも多い気がします……。
    行くの面倒臭いな……と思いつつ、天気がいい日は今のところ何とか毎日外に連れ出してはいるので、今日も午後から行ってこようと思います😢💦

    • 8時間前
抹茶🔰

20分でも疲れますね。バスはないですか??
赤ちゃんが楽しそうなのはいいですね!うちはうつぶせがあまり好きではなく支援センター行っても上しか見てなく楽しそうではありませんでした。
わかります、支援センターの職員との相性もありますし、他のおかあさん楽しそうだなぁ、ちゃんと眠れてそうだなぁとかばっかり考えて会話も変なこと言っちゃったりそれで気にして、余計疲れてました。
既に毎日連れ出してましたか。失礼しました(ToT)
なぜか1歳過ぎたら時の流れがめちゃくちゃ早く感じました。
もともと不眠症で、4日連続眠れなかったりしてたので、それでも生きてます。ダルくてほんと辛いと思います。好きな食べ物ありますか?ちょっとだけきが紛れてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バス停まで10分くらい、降りてから5分くらいなので、歩いていっても時間的に変わらないなって距離感です😫💦

    なるほど、、
    連れてっても楽しそうじゃないとお辛いですね💦💦

    いえいえ、連れ出した方が身体的には楽というのは気付きでした!
    ありがとうございます!

    不眠症だったのですね💦
    私も季節の変わり目が寝るのが苦手で……妊婦前から寝れなくなるタイミングもありました。
    寝れなくても生きてるとのこと、心強いお言葉です。

    お菓子結構好きなのですが、物価高もあって節約してて💦
    たまにはポテチでも買おうかな……と思いました。

    • 8時間前
  • 抹茶🔰

    抹茶🔰

    おーバスの時間も一緒です。

    確かにお金気にしちゃいますが疲れちゃうので食べてください(ToT)

    • 4時間前