※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫が朝早く出勤する日、長男が一緒に起きてグズグズすると、夫が怒ってきた。朝は忙しいが、自分だけ気楽に仕事に行く夫に不満を感じる。

今日夫が朝5:30に仕事で家を出る日でした。

朝長男が夫と一緒に起きてしまい、パパ行かないでと言ってグズグズしてました。

すると、私に「子ども押さえといて!」と怒ってきましたが、、

別に怒ることないですよね?

朝は忙しいといいますが、夫は自分のことだけして仕事に行けばいいから幸せだなあと思います。
私も朝は次男が纏わりついてくる中で、家事と子どもの支度を済ませて仕事行きます。

たかが長男が起きてきたくらいで怒るなよと思います😅

コメント

こぐま

朝早くてイライラしていたんでしょうか…😭
仕事なんて毎日のことなので、
少し話せば息子さんもわかってくれますよね😢
私も子ども見ながら家事しながら、
仕事の準備するので、
それで旦那が怒ってたら同じように思います…😩

  • ママリ

    ママリ


    そうだとは思います…
    私は子ども見ながら支度すること見越して、朝起きてるので…
    自分のことだけ考えてる人に怒られてもなあって思います🙄

    • 2月28日
  • こぐま

    こぐま

    自分だけならもう少し寝れますよね😢
    下の返信も拝見しました!
    まさに同じです😂
    旦那は自分が休みの日は
    私と子どもが忙しそうに支度してても
    いびきかいて寝てます😂
    腹立つので起こして送ってもらいます😂
    イライラするのわかりますよ😩

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ


    同じですね😭😭

    普段手伝ってくれる人なら、お互い様でサポートしますけどね😭

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

もう家を出なきゃ行けない時間にくっつかれるとイライラしゃちゃいます
なので仕方ないかと私は思います。
急いでる時に足止めされるとそれはもうイラつきますよ😂

人によって許容範囲は違いますし

  • ママリ

    ママリ


    イラつくのはわかりますが、夫が例え休みでも、私が仕事行く前に家事や子どもの支度でイライラしてても何にも助けてもらえないので😅

    • 2月28日