※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

主人の弟が突然亡くなり、喪失感と不安が強いです。今後の大切な人の喪失を回避する方法を知りたいです。

主人の弟は結婚しておらず一人暮らしをし近くに住んでいました。

腎不全の為、透析を受けており一昨日、

病院から「透析に来ていない」と連絡があり弟に電話しましたが出ないため、急いで自宅へ行きましたがすでに亡くなっていました。

昨年11月にも同居していた義父が急逝し

この短期間で大切な人を失いました。

義父が亡くなってから毎日欠かさず仏様、神棚はお供えし掃除、お祈りもしてましたが、失った事により喪失感がすごくあります。

私には主人と息子しかおりません。

もうこれ以上大切な人を失いたくないですし、また失ってしまうのではないかと不安で仕方ありません。

どうしたら回避出来ますか?

回答宜しくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

冬は命を連れて行くんですよね。

お辛かったですね。

私も学生の頃2年連続で同時期に祖父と父を亡くしました。

このまま毎年誰かが亡くなるのではと怖かったです。

でも、怖がってても怖がらなくても結局くる未来はそう変わらないんですよね。

残されてる私たちにできることって、大切な人たちに可能な限り「大好き」「ありがとう」と伝えて、一瞬一瞬を大切にして行くしかないんだと思います。

求めている「回避」ということの答えじゃなくてごめんなさい。

不安な気持ちは仕方がないので、ご主人にお話ししていいと思います。
「立て続けに大切な人が亡くなって、このままあなたや子供もいなくなってしまうんじゃないかと不安」と。
不安な気持ちは人に話すだけでも軽くなります。

話して話して、「ああ、自分は不安なんだ」と不安なことを受け入れてあげると、少しずつ軽くなって行くというか、「じゃあこうしてみようかな」みたいなのが見えてくる瞬間があります。

わかりづらい上に長文で申し訳ありません。

可能な限りよく寝てゆっくり休んでくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんもお辛い事が続いたんですね。お気持ち察します。

    どうして冬は多いですかね。

    火葬場も空きがない状態です。

    生前、義父は神棚、仏様を大切にしてましたが居なくなったあと不慣れながらやってきたのに、どうして大切な人を失うのと喪失感があります。

    犬を飼ってから不幸が続く。

    隣の人のお宅に足を踏み入れたから不幸が来たのかな?

    私がいるから亡くなったのかな?

    など色々考えてしまいます。

    確かに怖がらなくても受け入れなくてはならないと回答いただき気付きました。

    気持ちが楽になりました。

    不安になるたび、主人と話 今を大切にします。

    ありがとうございます🙇

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寒さって生物にとって大敵なんですよね。
    恐竜も氷河期で絶滅したように。

    なので冬は亡くなりやすく、火葬場、葬祭業者は繁忙期です。

    うちもこの時期で火葬場の空きがなかったので、亡くなってから1週間自宅で一緒に過ごすことができました。
    まだ子供だった私は、亡くなった父の隣で一緒におやつを食べながらテレビを見ていました。
    子供ながらに、父の死を受け入れるための大切な1週間になったなと思います。

    何か自分のやったことが間違ってたからこんな不幸が起きたのではないか、って考えちゃいますよね。

    でも、故人を思ってそういった辛い考えをしたり、悲しんだりすると、三途の川を渡ってる最中の故人が両手に持ってるバケツにたくさん水が入って無事に三途の川を渡れなくなってしまうそうです。

    反対に、故人との楽しかった思い出をたくさん思い出すと、あの世で故人に花が降り注ぐそうです。

    スピリチュアルな話にはなってしまいますが、大切な人を失って藁にも縋りたい時期、私には救いのような考え方でした。

    これを知ってからなるべく故人との楽しかった思い出を思い出すようにしてました。

    ママリさんもすぐには無理かもしれませんが、少しでも楽しかったことを考えて、義弟さんが無事に三途の川を渡り切れるように応援してあげてください。

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい。確かに今はちゃんと供養する事が優先でまだ現実を受け入れ出来ませんが、また少しずつ気持ちが落ち着きましたらママリさんからいただいた回答を読み返えさせていただきます。

    回答下さり本当有り難かったです。

    • 2月28日
もえまき🐶💙

私も夫を2月に亡くしました。
自殺でした。

色々思うことありますが、過去に戻れたらとか色々思ったことあります。
あの時ちゃんと話聞いてればとかもっとこういうこと言えてればとか。

でも戻ってくることはないので、今をどう生きるか。悔いが残らないように楽しく生きようと思ってます。