※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳3ヶ月の娘が文字に興味を持ち始めた。勝手に覚えるか教えるか悩んでいる。幼稚園では知育をあまり進めたくない。手先が器用で、お手紙交換の準備はいつがいいか考え中。

文字、ひらがなは何歳にどういうタイミングで教えるのがいいでしょうか?

3歳3ヶ月の女の子は絵本の読み聞かせが大好きですが、まだ文字は読めません。でも「◯◯ちゃん1人で読める!」と言って開いて眺めることが最近2歳のときよりも増えてきました。

ただ、教えてもないのに勝手に覚えたというお子さんも結構いるようなので、うちの娘も本人が勝手に覚えるまで放おっておけばよいかなと思っていました。
今日「ひらがな読めるようになりたい?」と聞いた、「なりたい!」と本人が言うので、私が教えたほうがよいのかなと思い始めました。

どう思いますか?

幼稚園の満3歳児クラスに入園して3ヶ月です。

私としてはあまり先取り教育や知育はしたくないし、読み聞かせで想像力を豊かにしてほしくて、あまり文字は教えたくないなと思ってました。

年少になるとお手紙交換ブームとかくると思うので、ほのときでよいのか今教えてあげるといいのか。

手先はかなり器用で、お絵描きや塗り絵も全く教えてないのに黙々とやって上手です。

コメント

はじめてのママリ🔰

書くのは難しいですが読むのはすぐ覚えるので、3歳なら教えていいと思います!
うちもそんなに教育とか考えてませんがなんとなく名前を書いて見せたらすぐ読めるようになったので、それから読みだけ単語でちょこちょこ教えてます💕

さんちゃん

保育士をしてます。
発達の観点からだと文字の形がわかるようになったり、興味を持ったりするのが年中から年長にかけて多くなっていきます。年少だとまだまだ保護者の力をかりる形が多いですね。
園では遊びの中で、絵本やカルタ自分やお友達の名前など少しずつ文字に触れ合っていきます。教育に力を入れている園だと年少から始めるところと最近は多くなってきてますね。
お母様から教えるという形ではなく、お子様から「これなんて読むの?」と聞かれたり、「お名前の書き方教えて」と聞かれたりしたら伝えるという形はいかがでしょうか?

あろは

お風呂ポスターめちゃくちゃお勧めですよ😊

お風呂って目のやり場が壁しかないので好きなキャラなどの平仮名ポスター貼って湯煎に浸かる時に本人から言われたら教えてあげるぐらいの方が勉強してます!感はないので親子のコミュニケーションとしても楽しめるし🥰ご参考までに。

ママリ

うちは4歳なってすぐにカルタで覚えました。
興味があるなら読むのはすぐに覚えますよ~☺️
私のやる気がないので率先して教えてはないですが(教えてもあーじゃないこうじゃないと言われて私がイライラしてしまうので😂)
書きたいと言われたらネットでダウンロードしたプリントや100均のドリルやってます。

ストラスアイラ

現年少でもうすぐ年中ですが、お手紙交換ブームは来ていません🤣
まだひらがなは読めても書けない子が大半です💦

お受験とか考えていないのであれば、本人の興味がある時に教えるのが一番良いかなって思います😊