

m.k08
私は、高熱が3日以上続いたら行くようにしてます💡なので、今回のケースだと、もう1日高熱が出たら行きますかね🤔
あと、うちの子の場合は鼻水や咳から始まる風邪がほとんどで、しょっちゅう中耳炎になるので鼻水が酷い時は熱が無くても病院連れて行ってます。あとは咳がひどくて夜中に起きてしまう時とか🤔
ちなみに小児科じゃなくて、鼻水・咳を伴う場合は耳鼻科行ってます!

退会ユーザー
私は熱だけで食欲あって水分取れてたら2日程は様子見します。
保育園はまだ行ってないですけど、インフルエンザが流行する時期は発熱から12時間経ってから受診してインフルエンザの検査をお願いした事あります

はじめてのママリ🔰
その状態なら、受診の必要性はないと思います。
・ずっとグッタリで活気がない、ボンヤリしている。
・経口摂取出来ない、半日以上尿が出ない。
・グズグズで全然眠れていない。
・はじめて痙攣した。
・何度も嘔吐する。
・元気そうだけど発熱が3〜4日続いてる。
↑こんな感じであれば、受診の必要アリです。
かかりつけの小児科でも、職場の小児科でも、目安はこんな感じだと教わりました😌
-
りー
詳しくありがとうございます☺️
明日はかかりつけ医が休みなので様子見て必要であれば木曜日に連れて行こうと思います😭✨- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
因みに、これはあくまでインフルエンザなどのワクチン接種済みの場合です💦
未接種の場合検査をお願いした方が良いです😅- 2月27日

はじめてのママリ🔰
発熱したら必ず行きます。
溶連菌だったら、抗生剤飲み切らないと合併症になる可能性もあるので。
きちんと検査してくれる小児科に連れて行ってます。
コメント