![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はるよし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるよし
私はしてないです!
5ヶ月になるといろんなもの手に取って口に入れませんか?その全てが消毒されてるわけじゃないので何かだけを消毒することに意味はないと思ってます!
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
うちはスポンジだけ分けて、まな板と包丁は一応熱湯消毒してから使ってました☺️
1週間分まとめて作って冷凍するタイプだったので消毒もそんな大変に感じませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
熱湯消毒していたのですね!毎回だと大変に思いますが、週1ならそこまで手間ではなさそうですね!
コメントありがとうございます😌- 2月27日
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
分けることは一切なし、まな板や包丁は熱湯消毒やアルコール消毒(パストリーゼ)はしてたかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
分けられていなかったのですね!アルコール消毒なら確実な気がします!
コメントありがとうございます😌- 2月27日
はじめてのママリ🔰
なるほど!
生肉や生魚に触れているからということで、分けるという意見があったのですが
たしかにいろいろな物を口にしてますし、分けてない人がいるならそこまで几帳面にならなくても良さそうですね!
コメントありがとうございます😌