※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食に関して、食器洗い用具やまな板、包丁を子供と大人で分けるか、消毒するか迷っています。

これから離乳食を始めるにあたり質問です!
子供と大人でわけるものって以下のものでありますか?
・食器洗うスポンジ
・まな板
・包丁

もし分けない場合は熱湯消毒など消毒はしてますか?
分けるもしくは消毒するという意見と、しなくていいっていう意見があって迷ってます💦

コメント

はるよし

私はしてないです!
5ヶ月になるといろんなもの手に取って口に入れませんか?その全てが消毒されてるわけじゃないので何かだけを消毒することに意味はないと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    生肉や生魚に触れているからということで、分けるという意見があったのですが
    たしかにいろいろな物を口にしてますし、分けてない人がいるならそこまで几帳面にならなくても良さそうですね!
    コメントありがとうございます😌

    • 2月27日
りー

うちはスポンジだけ分けて、まな板と包丁は一応熱湯消毒してから使ってました☺️
1週間分まとめて作って冷凍するタイプだったので消毒もそんな大変に感じませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱湯消毒していたのですね!毎回だと大変に思いますが、週1ならそこまで手間ではなさそうですね!
    コメントありがとうございます😌

    • 2月27日
けー

分けることは一切なし、まな板や包丁は熱湯消毒やアルコール消毒(パストリーゼ)はしてたかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分けられていなかったのですね!アルコール消毒なら確実な気がします!
    コメントありがとうございます😌

    • 2月27日