![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
現在育休中ですが、訪問リハビリの仕事しています。
回答失礼します🙇♀️
訪問先でお茶やお菓子、お土産など渡される事あります!凄い時はその日に訪問した全ての家で何か出てくるということがありました(笑)1番びっくりしたのは「お昼ご飯食べていきな〜」です😂
契約時の書類に書かれていて多分説明される事なのですが、基本的にお茶やお菓子などは受け取ってはいけない決まりになっています。
なのでわざわざコーヒーやお菓子などは出さなくても大丈夫ですよ☺️出されないからと言って不快に思われる事は絶対ありません!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
訪問療育利用しています!
暑い日は未開封のペットボトルのお水やお茶を渡していました。
その場で飲まなくても持ち帰ってもらってました。
猛暑に自転車移動大変そうだったので…
涼しくなってからは何も渡していません。
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
訪問看護してます。
出してくださる所もあれば、ない所もありますが、出してくださればありがたく受け取りますし、なければないで特に何とも思いません!
困ったのは訪問が続いてトイレに行く暇もない時です💦
先輩はトイレが困るからと断っていました😅
水分は持ち歩いていますし、訪問の合間に買ったりしてるので大丈夫です!
-
ママリ
ありがとうございます!
- 3月3日
コメント