※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那のLINEに返信すべきか悩んでいます。旦那は年下女性社員とカフェで楽しく仕事しているようで、私は子供の世話で忙しいのにLINEが来るとイライラします。LINEに返信するべきでしょうか?

旦那のLINEに返信するべき?

最近、旦那は会社に行っている時に年下女性社員と社内のカフェでコーヒー飲んで話しながら仕事していることが分かりました。
後ろめたいことがあるのか、私にはカフェに行っていること、年下女性社員の話はしてきません。
カフェで仕事していることは、旦那が風呂中に旦那のPCをチラット盗み見して判明しました。

旦那がその女とカフェで楽しく仕事をしているであろう時間、私は未就学児4人の世話をしてます。(5歳2歳1歳双子)
一人で全てをやるので本当に大変です。
座る時間なんて無いし、お茶だってゆっくり飲めません。
家で小走りしてます。

そんな時に旦那から、「大丈夫?疲れてるのにありがとう」みたいなLINEが来ます。
イラッとします。
今までは大丈夫と返信していましたが、その女とカフェで楽しく仕事していながら打った文面だと思うと返信する気になれません。

はじめは、私は、私がその女にヤキモチをやいているのだと思ってましたが、どうやら違うようです。
私が忙しくしている時に楽しくコーヒー飲みながら仕事をしていることにイラッとしているのだと思います。
仕事が忙しい!なんて言っているくせに、私からしたら十分ヒマそうに思えてなりません。

みなさんならLINEに返信しますか?
どう思いますか?
くだらなくてすみません。

コメント

ママちゃん🐻

私なら
「旦那はいまなにしてるのー?」
とかLINEして、やましい事がないか聞きますね😑
一人?とかさぐります!
嘘つかれたらソッコー詰めます!!

未就学児4人…毎日お疲れ様です😭

Sarah

私の職場も、カフェやレストランでで就労OKの会社なのでよく上司が気を使ってか、誘われてよく行ってました🤔
その間は談笑挟みながら皆さんかなり真剣にしてるんですが、楽しくもなんともなく仕事の延長って感じです!
暇では無いと思いますよ😌
きっと奥さんと4人のお子さんの為に一生懸命働かれてると思いますよ😉

気に食わない気持ちも分かりますのど、無理して返信しなくても良いと思います😌

deleted user

LINEには返信しません。

かわりに休みの日、丸一日、朝から晩まで面倒を見てもらいます。
それを定期的にやります。

カフェに偶然を装って行くのもアリだなとか思ってしまいました