※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プレママA🔰
住まい

キッチンメーカーにタカラとクリナップで悩んでいます。クリナップはシンク脇スペースがあるので好み。タカラはアクリル人造大理石で汚れにくいと説明されたが疑問。TOTOは人工大理石で、汚れがつきやすいとの情報が気になる。クリナップが希望だが、見積もりがまだ提示されていない状況です。

マイホーム作りしてます。

すみません。この前も質問したのですが💦
キッチンをどのメーカーにするか悩んでます。

タカラスタンダード、TOTO、クリナップを見て
タカラかクリナップで悩んでます🤔
悩み解決や使い勝手教えて頂けると嬉しいです。

⚫︎タカラ: オフェリア
⭕️良い所…ホーロー→壁がハウスメーカー造作?らしいので、ホーローは引出し底のみとなる…のであまりメリットじゃ無いかも。
選べる標準カラーが豊富。
クリナップよりお安い。
🔺イマイチ…シンクの脇スペースが無い😱シンク位置動かすのは不可能とのこと。
・その他…シンクと天板:アクリル人造大理石

⚫︎クリナップ: ステディア
⭕️良い所…シンクの脇スペースが有る👍
流レールシンクが便利そう。
引出しがステンレス?なので頑丈。虫の侵入を防ぐ。
🔺イマイチ…タカラよりもお高い。お風呂と洗面台はタカラがいいがそうするとセット割がきかないかも?
・その他…シンクと天板:ステンレスにします。

私はシンクの脇スペースが欲しいので😣
クリナップはまだ見積もり提示されないのですが、許容範囲ならクリナップがいいです。

TOTOの人工大理石だと「汚れの強いモノはすぐ撤去しないと汚れてつきます。ズボラな人はダメ!」と言われたので
ズボラなので😅…タカラのシンクと天板のアクリル人造大理石はどうなのかな🙄?と。
タカラのショールームでは「汚れつきにくいですよー🤗」と説明受けましたが「本当に?」と疑ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはタカラかクリナップしか選択肢がなかったのですが、安さでタカラにしました😅
でもカラーが充実してたので、見た目がまず気に入ってます!
あとプレママAさんとは逆になりますが、タカラだとシンクがステンレス、クリナップだと人工大理石だったのでステンレスがよくてタカラにしました。
あとは私が長身なこともあって、換気扇やキッチンの高さを無料で変更できた点もよかったです😊

値段次第ですが、プレママAさんの感じだとクリナップがいいんじゃないですかね👍

  • プレママA🔰

    プレママA🔰

    タカラとクリナップでシンク逆の素材だったのですね😳‼︎
    私の所はクリナップは、どっちも選べるみたいです。ズボラなので…ステンレスがいいかなと😅

    タカラのカラー充実してるの良いですよね。どれにするか迷います。
    高さ変更標準でしたか。

    はい。私にはクリナップの方が良さそうです😌
    タカラでも工夫して使うとか出来そうですが、せっかく自分の好きなキッチン選べるのですから
    夫を説得してみようと思います💪

    • 2月27日
こちゃま

私もマイホーム作り中です!
キッチンはクリナップにしました!
1番惹かれたのが、シンクに食器を置く時の音が
静かだったところです☺️
水を流す時も音が静かで
クリナップに決めました✨

  • プレママA🔰

    プレママA🔰

    マイホーム作り中なの一緒ですね😊
    キッチン、クリナップにされたのですね。
    シンクに食器を置く時の音の静かさですか😳‼︎水を流す音も。それは知らなかったです。
    やはり、私もクリナップの方が良さそうです。
    夫を説得してみます💪

    • 2月27日