※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

災害に備えて戸建てにソーラーパネルを設置するのはどう思いますか?最近…

災害に備えて戸建てにソーラーパネルを設置するのはどう思いますか?
最近、猛暑で、こんな時期に災害が起きて、冷房が使えなかったら、暑さで死んでしまいそうと思いました。
災害で停電になった時も、ソーラーパネルで電気は使えますか?
冷房だけでなく、冷蔵庫も使えたら、食料も保存できるなと思いました。

災害時の冷房、暖房、冷蔵庫に困らないように設置はどうかと考えている程度で、普段使いだけなら、いらないかなと思っているので、大規模な設置は考えていません。
戸建てて50坪くらいな大きな家ではないのですが、つけるとなるとどれくらいの費用がかかるなど知っている方がみえたら教えてほしいです。
また、災害時の停電時にソーラーパネルは役立ちますか?

コメント

🐯

うちも災害対策も兼ねなてつけました。
8キロワットないくらいで蓄電池大きめのをつけて400万くらいです。

はじめてのママリ

ソーラーパネル、夜間は蓄電池がないと結局電気供給とまります。蓄電池が100万以上してやめました。災害時の時だけのために100万+ソーラーパネル代はちょっとコストかかりすぎかなって思いました。

ママり

ソーラーパネルと蓄電池つけてます。
主人が仙台出身で是非つけたいとのことでした。もともとお金は気にしてないです。

停電時もソーラーパネルの電気は使えます。

ソーラーパネルは新築時に7.5kwつけてます。建設時の足場を利用して設置できました。
値段は忘れてしまいました💦

蓄電池は後からつけて、全て込みで281万です。

関西のJR最寄り駅沿いに住んでますが、地味に台風でもエリアによっては停電したりするので、備えておくと安心かなと思ってます。