※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっきー
ココロ・悩み

出産に関する悪夢を見て不安が募り、夢が現実に起こるのではないかと心配しています。占いに興味がないのに、夢の内容が気になっています。

すみません、小さなモヤモヤなんですがちょっとだけ吐き出させてください(T ^ T)

昨日見た夢の話なんですが、結構な悪夢を見て怖くて少し泣きながら起きました。
そして今日たまたまSNSを見てたらピンポイントで昨日見た夢が妊娠に関する凶夢を示してるというのを見つけてしまい、テンションがだだ下がり…

最近出産のことを考えると不安で悪夢を見ることが多く、なかなか眠れなくなってしまっていたのもありさらに睡眠に対する恐怖心が膨らみつつあります😭

夢のことなのでそんなに気にすることではないとわかっていつつ、なんかモヤモヤが残ってしまっています…(´-`).。oO

ちなみに、見た夢に当てはまる(夢占い?なのかな)のが
妊娠、出産に関するトラブルがおこるか、必要な援助が受けられない、などでした(−_−;)

もともと占いとかそんなに気にするタイプではなかったのですが…😓
気にしすぎですよね〜〜…(^_^;)

コメント

deleted user

妊娠中は
ホルモンバランスの崩れで
悪夢とか見やすかったですし
物事もどんどん悪い方へ
考えたりすること多かったです😱

まりる

私も最近悪夢ばかり見て、寝るの怖いです(T ^ T)
上の子の時は後期に入ってから悪夢を見るようになったのですが、今回は初期から見てます…
目が覚めてからもしばらく心臓ドキドキ💦

でも、夢は夢なのでなるべく気にしないようにして寝てます😅

Gun♥⛄💙⚾

夢の話は誰かに話すと正夢にならないと聞いたことがあります!
私もよく正夢になってほしくないことは旦那に言ってすっきりしてました\(^^)/

あーすこ

私も妊娠中よく悪夢見てました!泣いて目が覚めることも。。。
私も気になって朝起きてすぐに夢占い見て凶とかよくありました。。。が!問題なく赤ちゃん生まれてきましたよ♡
お腹が大きくなってきて苦しいのとホルモンバランスの関係だと思います!夢は考えなければどんどん忘れていくのて、気にせず忘れてしまいましょう!

らぶこ

私も産後、初めての育児を始めた当初、よくみる夢がありました。子どもを抱っこ中に落としてしまう夢と、沐浴中に溺れさせてしまう夢です😱

不安があると怖い夢を見てしまうのわかります!でも夢は夢ですよ!そのうち見なくなるといいですね。