※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

引越し先のお風呂場のカビがひどくて心配です。管理会社に相談してもらえるでしょうか?家族の健康も心配です。

引越し先の、お風呂場のカビについて🦠

仕事の関係で早く物件を決めないといけず
暗い中さっと内覧して決めてしまいました
明日搬入・今日掃除で初めて電気つけましたが
カビがひどくてびっくりしました。。

ただ、賃貸マンションで築20年経ってるので
このレベルは許容範囲でしょうか?💦
画像見ていただきたいです🙇
画像だとちょっとましに見えるのですが
紫色のカビがすごいです😭
補足にも2枚目貼ってます

内覧で気付いて、住むまでにどうにかしてほしい
ってゆうべきだったと思うのですが
もう明日搬入なので
管理会社に伝えても何もしてくれないですかね、、

自分たちで掃除する、業者さん呼んで
カビ取ってもらうしかないでしょうか?💦
そもそもこんなにカビがあって
掃除で取れたとしても
小さい子供もいますが健康的に大丈夫なのですかね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

パッキンも隅から隅まで紫がすごいあります😭

はじめてのママリ🔰

いや、管理人に言います
クリーニング代とか取られてないですか?

イチゴ

さすがにこれなだめだと思います。
ウチも20年以上たってるマンションに引っ越しましたが、こんなのなかったですよ。
間に合わないかもしれませんが言うべきです

はじめてのママリ🔰

友達一家の引越しを手伝った時、引越し当日に室内クリーニングが全くされてない事に気づき、不動産屋に猛烈にクレーム入れ、どうすることも今日はできないと言われましたが、そんなん知らない、お金払ってるんだからどうにかしろ!と、粘って粘ってキレ続けたら、とりあえずホテルへ泊まってくださいとのことで2.3週間ホテルへ泊まり、初期費用は全額返金、次の物件の費用も不動産屋持ちにしてもらってました。

カビはお風呂場だけですか?
エアコンフィルターとか、排水溝とか、天井に蜘蛛の巣貼ってませんか??
不動産屋に早く言ったほうがいいですよ!