※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーたん
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が夜寝付きが悪く、遊び足りないのか悩んでいます。朝の起床時間が遅くなり、睡眠時間が多いためかもしれません。寝なくなったお子さんや睡眠サイクルについての経験を聞きたいです。

1歳2ヶ月になる息子がいます。

ここ1週間弱くらい、夜寝付きが悪くなりました🥲
寝室に連れて行っても何度も起き上がり、リビングに遊びに行こうと立ち上がります。

まだまだ遊び足りないのでしょうか?😓
お昼寝は15時頃に切り上げて、
寝室には20時前後に行ってます。

ただ最近息子の朝が遅くなり、9時頃起きていたのが11時になりました。
これが原因でしょうか?
少し大きくなってきて体力もついて、一日を通して睡眠時間が多すぎるからまだ有り余ってる!って感じなのでしょうか🥲

この時期、寝なくなったお子さんいますか?
またこのくらいの時どんな感じの睡眠サイクルでしたか?😵‍💫
車に乗せるとすぐ寝るので最近は夜ドライブ行くのが定番になってきてしんどくなってきました😓😓

コメント

runa

うちも一歳すぎたあたりから夜の寝かしつけ大変になりました💦

眠そうにあくびをしていてもまだ遊びたいのか立ち上がって動いてしまいます、、
9時から寝かしつけスタートしてますが10時近くにならないと寝ないこともしばしば。

まだ2回昼寝しているから体力余っているのかなとも思っています🥲
昼寝1回の日はすんなり夜も寝るので、、
(でも昼寝は勝手に寝るタイプなので昼寝1回に移行できない💦)

むーたんさんのお子さんも体力有り余っていてまだ遊びたいんでしょうね🥲
朝8時までには起こしてみてはいかがですか?
睡眠時間足りなくなって早く寝るかもです、、!

  • むーたん

    むーたん

    コメントありがとうございます!

    やっぱりそうなんですね😭
    息子と同じです~🥲手もぽかぽかで眠たいくせに遊ぶぜ!!みたいな覚醒が度々で、遅いと23時とかまで粘ってる時もあります( ; ; )

    朝が遅いのでお昼寝は1回ですが、やっぱりちょっと寝させすぎですね🥲
    今日は気持ち早めに10時に起こしたので徐々に早く起こすようにしたいと思います🥹🙌

    • 2月27日