※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

乾太くん導入予定です!子供の服も一緒に乾燥機かけてる方、どこの服がおすすめですか?また、乾燥機に強くて毛玉にならない素材があれば教えてください。

乾太くん導入予定です!

子供の服も一緒に乾燥機かけてる皆様、どこの服買ってますか?
もしくは乾燥機に強くて毛玉にならない素材あれば教えて下さい🙇

コメント

はる

綿100の物が毛玉でにくいです。

縮む素材なので4センチくらい縮む前提で服買った方がよいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!綿100のもの買えば良いんですね👀
    縮むの前提で購入してみす!

    • 2月27日
ままり

結構なんでも入れちゃってます🤣
ズボラなのでいただき物のミキハウスとかも、、😳笑
でも縮むとか全然ないです!
大切なニットとか親の一丁裏とかは入れないですが基本なんでも入れます笑
むしろ今の時期殺菌とかウイルス除去とかもできるので!🌟

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ブラウスやダンボール素材もいけますか?👀
    親の服はネットに入れたりして乾かすんでしょうか?
    一張羅は持ってなくて、基本的にお気に入りしか買いませんので高すぎる事はないですが安すぎるものでもないので悩ましいです😂

    • 2月27日
  • ままり

    ままり

    ダンボール素材はやめといてます!
    ワイシャツ、ブラウスも❌ですね💦
    あとチノパンみたいなコットンの素材もシワになりやすいです!
    意外とだめでしたね、すみません🤣
    あとちょっと不安なやつとかは入れないでおいていますよ!
    でもカンタくん自体はめっちゃオススメです。
    家事が1個減る感覚です🥹

    • 2月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり女性の外出着は難しいですよね💦
    でも干す量が減るのでそれだけでも楽になります😆
    参考になりました!ありがとうございます😊

    • 2月27日
🤍

UNIQLOとアカチャンホンポ、シューラルー、プティマイン、ブリーズの物は毛玉になったことないです☺️✊
西松屋のトレーナーは毛玉になりました💦
西松屋のロンTはならないです✨
素材によると思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    西松屋は秒で毛玉になりますよね🙄逆にコスパ悪いと思って購入しなくなりました💦
    今年買ったブリーズが乾燥機かけてないのに毛玉になりました…
    ネットに入れて洗ったり乾燥したりしてますか?

    • 2月27日
  • 🤍

    🤍

    西松屋コスパ悪いですよね😂💦
    縮む気がするし😭💦
    ネットに入れて洗ってます🥰
    めんどい時は裏返して洗ってます😆

    • 2月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりネットに入れてるんですね💦
    究極にズボラなので自分の服しかネット入れないのでなるべく入れるようにしようと思います😣ありがとうございました!

    • 2月29日
てんまま

ユニクロ、無印のトップスやレギンス、パジャマはやっぱり強いです。でも綿素材なのでワンサイズくらい縮みます!
いただきもののミナペルホネンとかプチバトーなどは干しています(^^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実はほとんどネットで買うのでユニクロの子供服を購入した事がなくて💦
    今度子供服も置いてる大きい店舗覗いてみようと思います!ありがとうございました😊

    • 2月27日