

みみ
最近は防犯の観点からも(女性1人で住んでるとか)賃貸だと挨拶しない人も多いのでそんなもんかなと思います😅

ママリ
賃貸マンション住みで隣と下の階の住人何回か入れ替わってますが、誰も挨拶来たことないですよ!
なのでどんな人が住んでるか知りませんし、今はそれが普通なのでは?🤔

はじめてのママリ🔰
賃貸に2回ほど住んでいましたが
両方とも挨拶に来た方はほとんど
いなかったです
1人だけ老人夫婦は挨拶しに来ました
あとこちらが引っ越してきた時
引っ越す時に挨拶行きましたが
出てきてくれたのは3件だけでした🤣

はじめてのママリ🔰
都会だと挨拶しないのが普通ですね🤔むしろ、するとビックリされる感じで、我が家は管理会社に「挨拶した方がいいですよね?」って聞いたら「しなくていいですよ、今どきはしません」って言われたんで、しませんでした😂笑
管理会社や大家がしなくていいって言ってるパターンありますよ~

まめ大福
アパートの入居の際に不動産屋さんに確認しましたが、今はしない方が大半と言われたのでしませんでした
他の方もおっしゃってますが、防犯面やコロナ禍以降は特に煩わしいと感じる方もいるようです
実際に、私の友人は独身時代の一人暮らし時に防犯面から本当に嫌とよく言ってましたし、7年住んだアパートで一度も来られたことなかったです😢

はじめてのママリ🔰
賃貸だと普通だと思います😊
ずっと賃貸で転々としてますが、
挨拶したことも挨拶されたこともないです🙌

はじめてのママリ🔰
賃貸だから一生の付き合いでもないし挨拶なくてもよくないですか?
とくに一人暮らしだったり、女性と子どもだけの世帯なら防犯面で挨拶することが危ないですからね。

はな
みなさんの呼んでると、挨拶ないの当たり前なんですね😳
うちのほうは都会ではないからかアパートでもみんなあいさつ来るのでびっくりです。
-
このママ
そうなんですよ、挨拶しないって方が大半で私もびっくりです😇
私も田舎の方なのでそれが当たり前というか常識といか私自身もこれまでの方も皆挨拶してくれる方ばっかりだったので、なんか自分が昔人間みたいな意見が多くてびっくりしました😇😇
同じ意見の方も居て安心しました😮💨- 5月5日

m🍏
最近は防犯の面でも挨拶はしなくていいと言われたのでしたことないですし、されたこともないです😂
一組だけ歳いってるひとは昔の風習?であいさつきました!
コメント