※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーまん
産婦人科・小児科

保険証を返却する場合、受診時に費用がかかる可能性があります。次男の受診は保険証がないときに行う方が良いです。

子どもの保険証無しの受診について

今月、保険証有りで長男が喘息で通院していて、薬が無くなるので明日受診予定でした。

旦那が今月いっぱいで退職、3月1日から新しいところで働きますが今有休消化中の会社の保険証を今日返しに行くそうです。

その場合は明日受診したときにお金かかりますか?


また、次男が今月、溶連菌の尿検査のため保険証有りで受診しましたが、風邪で一緒に連れて行こうと思っていました。こちらも教えてください。

コメント

deleted user

今月末退社であればそれまで保険証有効なので問題ないです。
今月一度提出しているなら提出いらないですし☺️

  • ぴーまん

    ぴーまん

    ありがとうございます!
    自己負担すると面倒なとこになるかなと思っていましたが、今回のみ大丈夫そうなので安心しました😊
    3月は必ず必要になると思うので、できるだけ早く作ってもらうように言います!

    • 2月27日