※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
ココロ・悩み

インフルエンザ感染力が強い時期は金曜日まで隔離が必要か悩んでいます。子どもの感染対策が難しく、仕事もあるため、次女の面倒をどうしようか迷っています。

インフルエンザ発症してから最も感染力が強い時期ってどのくらいなんでしょう?

日曜日発症で金曜日まで療養期間なのは知ってます。(解熱後3日というのも)
ただ、家庭内でも金曜日まで完全隔離ですか?
年長の子がなり、実家にお願いし隔離してもらってます。
わたしは長女と三女を見ているのですが、次女がママが良いと言い今日は帰ると言い張っていて。
長女を実家に預けるのは出来るのですが、三女は気分次第で…大人はなんとか感染対策できますが、子どもたちは難しいのでどうしようかと思ってて…
次女を実家に預けているのはわたしが仕事行かなきゃ行けないからです。

コメント

はじめてのママリ🔰

最も感染力がある時期はやっぱり発熱がある且つ咳が出ている2〜3日目くらいですかね。でも療養期間中は咳や唾液からウイルスがでているので、しっかり隔離したいのであれば療養期間があけるまで隔離は必要かなと思いました😢

  • めい

    めい

    ありがとうございました!
    今はもう熱も何もないんです…
    でもまだ2日目なんですよね…

    • 2月27日