
不妊治療中で、先進医療の診断書が必要。病院は1回につき1枚必要とのこと。先進医療特約で7000円かかる。病院側も1枚でまとめたいが…。
先進医療の診断書について。不妊治療中です。
保険会社の指定の書式(診断書)に、病院に記入してもらう必要があります。
記入してもらうには一枚あたり7000円くらいかかります。
先進医療の欄は1行しかないのですが、保険会社に聞いたら欄外や裏面に好きなだけ書いていいそうで、
なら1枚でまとめて申請すればいいな。と思っていたら…
うちの病院では欄外や裏面への記入はしてないので、先進医療1件につき診断書1枚必要です。とのこと…
せっかく先進医療特約つけたのに、先進医療一回につき7000円必要って😥
一枚の診断書にまとめて書いたほうが病院も楽だろうに………
こういう事はよくあるんでしょうか?😥
- ぺたころ(生後3ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
病院によるというか、だいたいは一件につき一枚ですね。。

はじめてのママリ🔰
証明書1枚7000円っていうのもなかなか高いですね😭
良心的なところだと3000円です。
病院の決まりならゴネても仕方ないと思いますが、支給される金額がそれを上回るなら仕方ないですね😿
-
ぺたころ
高いですよね😢私も他の科で何回か診断書出してもらったことありますが、どこも3000円でした。先生おひとりでやられてる病院です。仕方ないけど、なんだかなぁ…です😓
- 2月27日

はるよし
お医者さんに書いてもらう書類はどれも大なり小なりお金がかかりますねー
-
ぺたころ
お金がかかるのはわかるんですが、保険会社がまとめて1枚で良いって言ってるのに、病院がそういうのやってないっていうのが変だなーと思いましたね。
- 2月27日
-
はるよし
欄外をOKとすると病院も儲けられないですもんね
そういう書式を作ってもらうように保険屋さんにお願いするしかなさそうな…- 2月27日

ままりな
よくあると思います!
総合病院とかだと特にです。
個人病院とかだと診断書も3000-5000円くらいでいろいろ融通もきくイメージです。
-
ぺたころ
ありがとうございます。大きい病院ならそうなのかーって思いますが、先生ひとりでやられてる所なんですよね。先進医療1行のために他の欄も埋めなきゃいけないの、逆に大変だろうに変だなぁと。他の所でもこの先生に任せて大丈夫なのかな…と不安に思ってる部分があるのも大きいと思います😓他に選択肢が無く、ここに通うしかないのですが…
- 2月27日
-
ままりな
先進医療やってる病院かつ個人病院なら、もしかしたらあまり儲からないからそういう自費実費部分で儲けを出してるのかもしれないですね💦
先生が書くというよりも、先生はチェックサイン捺印だけで、医療事務が書くところがほとんどなので大変さよりも診断書の報酬のほうが上なんだと思います😭💦
うちの近所の整形外科も、周りに整形外科がないから一人勝ちなので、個人院なのに診断書料6000円で高めです😭- 2月27日

りー
私の通ってるところもそんな感じでした。でもまぁ先進医療で結構戻ってくるのでしょうがないかと思って払ってました…😅
それも診断書も病院書式のだと安くて保険会社指定のは高いという。

はじめてのママリ🔰
1件、1枚にして文書料稼ぎたいのかも…って思いました💦
私も色々診断書貰う度にまとめて書いてくれたら。。とか思ってましたね。
あ、でもまとめて書いて欲しくない情報まで書かれて削除依頼する時に再度文書料必要になったので1件1枚だったら出さなくてもいい判断できるかもしれないです💦
ぺたころ
欄外や裏面への記入をしないのが主流で、対応してくれる病院のほうが少ないって事ですか?何ででしょうね。
はじめてのママリ🔰
少ないと思います。
なんでかは病院に聞いてみてください😅
ぺたころ
事務員さんがうちではやってない、の一点張りなので、一枚に書いたほうが先生も楽でしょうにどうしてですかね?って聞いたら笑って誤魔化されました😅先生の機嫌を損ねて治療に影響があると嫌なので、先生にはとても聞けませんね😓
はじめてのママリ🔰
そこの病院でやってないならもうこれまでもこれからもそうだろうから、そうするしかないです。その病院でのやり方があるので。。
ただ医療職ですがまとめてある診断書はみたことないので、ほぼ別かと思います。事務的な手続きで何か理由があるんだと思いますよ。
ぺたころ
診断書と書いてますが、保険会社の書式がそう銘打ってるだけでして…ひとつの不妊症に対する先進医療をいくつか実施しているわけで、こういう状況で先進医療一回につき診断書一枚必要ってなかなか変な話だなと。素人からしたら診断書料でリスクなくちまちま稼ぎたいのかなと思ってしまいます
はじめてのママリ🔰
それは私に言われてもそこで働いてるわけじゃないから全く事情わからないです。理由が知りたいなら全くそのままを病院、または先生に言ってくださいね😅その病院のやり方なのでここで誰に聞いても理由はわからないですよ。
ぺたころ
ここに書くのは愚痴に近いので、あなたに正解を教えて欲しいとは思ってないです😅