※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりん
お金・保険

2人目の子供の保険証申請で給料明細が必要な理由がわからない。どうして必要なのか教えて欲しい。

保険証についてです。
我が家は共働き、子供は4歳と0歳児がおり、現在私が産休、育休中です。

2月頭に出産をしました。保険証というか扶養は旦那の方にしようと決めていたので、旦那に保険証の申請を早くするように頼みました。しかし、その申請してみたら、仕事場の事務の方に、わたしのフルで働いていた時の給料明細と、産休に入る直前の給料明細が欲しいと言われたようで、結局申請ができていない状態です。

上の子の時には私の給料明細なんて必要なかったですし、すぐできてきた記憶があるのですが。。。

なぜ2人目になって給料明細が必要となるのかわからないです。なぜ必要なのか、わかる方お教え頂ければ光栄です。
よろしくお願いします。

コメント

はるまま

回答にならないかもしれませんが、、、

旦那が学生だった時に産まれた上の子は私の方で保険証を作っていたので、12月に産まれた次男も私で統一しようと申請したら、就職した旦那の年収の確認が口頭で入りました。
旦那の方が収入多いということで保険証は作れず、旦那の方で作りました。

  • かりん

    かりん

    ありがとうございます!!
    収入が高い方とは知っていますが、お互い1人目の時と全く職場や立場の変化がなく、もちろん給料あまり変化はない。。。ので、なぜ今更?といった感じなのです。源泉徴収ではダメのようで、なぜ給料明細にこだわるのか。。。謎なのです。

    • 3月18日
ka❤︎

1人目は確認がなかったとのことであれば、会社側は2人以上扶養に入ると給与を多く払わないといけないなどのデメリットがあるんですかね?
一般的には、給与が高い方の扶養、保険入るものの聞いたので、会社側はどちらの給与が高いのか確認したいのではないでしょうか。

  • かりん

    かりん

    ありがとうございます!!
    源泉徴収では高い方がわからないのでしょうか??旦那が一度源泉徴収を持って行ったら、源泉徴収ではなく、給料明細を持って来いとの指定を受けたようです。しかも、産休に入った月のも欲しいとか言われたようで。。。謎なのです。

    • 3月18日
くっつき虫

わたしも回答にならないと思いますが。
仕事で扶養申請とかやっていたので、ご参考までに。

たしか、収入が多い方じゃないと扶養に入れることができないので、比較のために給与明細の提出が必要だったと思います。

  • かりん

    かりん

    ありがとうございます!
    1人目のときは必要なかったような気がしたのですが。。。4年で何か変わってしまったのですかね??

    • 3月18日
deleted user

私は一人目ですが、主人の職場から源泉徴収票の提出を求められましたよ。
私の扶養に入っていないこと等を確認するためです。
また、扶養は年収の高い方に入った方が良いので、会社によってはその確認をしてくれる場合もあるようです。
ご主人はずっと同じ職場ですか?同じ職場で一人目で提出を求められていなかったら
・この4年間で制度(確認事項)が変わった
・担当者が確認するのを忘れた
とかではないでしょうか😥
あくまでも推測ですが💦

  • かりん

    かりん

    旦那と職場は異なります。
    そして4年前と2人とも全く職場や立場の変化はありません。
    担当者の確認不足とかありそうですね。。。もしかしたら口頭確認でもよかった可能性もありますしね。。。

    • 3月18日
musk

以前、事務の仕事で扶養などの手当に関わる仕事をしていました。

お子さん2人を旦那さまの扶養にするということですよね??
そしたらかりんさんの明細は必要ないと思うのですが…🤔
育休中のかりんさんも扶養にいれたいと勘違いされたんですかね?!

旦那さんの職場の担当の方にそのまま伝えて、なぜ必要なのかもう一度確認してもらった方がいいと思います!

  • かりん

    かりん

    ありがとうございます!!

    そうなんです。こちらとしては2人目も入れてくれるという確信のもとお願いしてみれば。。。といった感じです。
    しかも一度旦那が源泉徴収を持って行ったら、源泉徴収ではなく給料明細しかも産休に入った月のも欲しいとか細かい指定で訳がわからない状況です。。。早く欲しいのですが。。。
    旦那に確認してもらってみます!

    • 3月18日
deleted user

うちは1人目ですが、旦那が自分の扶養にしようと思って職場の人事に相談したところ、奥さんの産休前の年収はだいたいどのくらいかと聞かれたそうです。
年収は私の方が多かったので、旦那の方での扶養はできないとのことで、私の職場へ相談し、私の源泉徴収票と旦那の源泉徴収票の提出を求められ、その結果私の扶養で子供の保険証をつくりました!

回答になってなくてすいません^^;

しほ

正直...その担当による!と思います。うちの所はかなり緩く、年収すら聞かれませんでした。

上の子は私の扶養、下の子は旦那の扶養に入りました。旦那が単身赴任のため、
なぜ旦那の方に下の子を扶養に入れるのか?は聞かれました...。簡単に言うと、私は退職するので退職したら上の子と私は旦那の扶養に入るためです😂💦なので、ストレートに伝えました。
出産11月、退職1月(産休だけ取り退職)
なので良いですか?と、、、
そうすると、下のお子さんへの仕送りをしてるなら良いですーと言われました。

もっと疑問に思ったので、税理士に聞きました。すると、
年収にかなりの差がなく、単身赴任の場合は
基本は年収の高い方だけれども、
主として養っている方に扶養に入れることも出来るから。という返答をもらい、それが腑に落ちて、スッキリしました。

もしかすると、前の担当の方はそういったケースもあることを考慮したか、まぁいいか!金額変わらないし!と思って給料明細を見ずに承諾したのかもしれないですね💦

どうやら、きちんとしてる?というか、普通は、給料明細を元に判断するようです💦