
コメント

退会ユーザー
満腹中枢うちの子もあまり感じなかったです😅
生後2ヶ月から200ml、生後4ヶ月からは250ml、生後7ヶ月からは300ml飲んでましたよ😂
退会ユーザー
満腹中枢うちの子もあまり感じなかったです😅
生後2ヶ月から200ml、生後4ヶ月からは250ml、生後7ヶ月からは300ml飲んでましたよ😂
「遊び飲み」に関する質問
出生体重が2500gと 新生児室の中でも1番小さかった我が子。 小さくて女の子だから、体力も哺乳力もなくて まともに咥えれず、ミルク5gすら途中で寝落ち。 他の赤ちゃんはお腹空いたよー!って泣いてるのに 授乳時間にな…
2人目の育児が辛いです…。 新生児の時は可愛い可愛いと育てました。でも生後1ヶ月を過ぎたあたりから置くとギャン泣き、生後4ヶ月の今は少しでも視界から人の気配が消えただけでギャン泣きします。 放置すればいずれ自分…
完ミです 遊び飲みはいつまで続きますか😭 3ヶ月なる頃から始まっていまだに続いています… 最近は特にひどく50ml飲んだら気が散り乳首を舌で転がしたりと集中しません ミルクの時間は4時間〜5時間は空いてます ミルクの温…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり🐣
そうなんですね!
個性なんでしょうか、、?笑
あまりきにしなくてもいいですかね?
ちゃんと飲んでくれるので
ありがたいですが🙏
退会ユーザー
満腹中枢が出来てくるのが生後3ヶ月からってだけで、完成するのは3歳って言われましたよ!
まだ成長段階なので気にしなくて大丈夫だと思います!