※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家での疲れや不満を抱える妊婦がいます。義母とのコミュニケーションや手土産について悩んでいます。

義実家へお邪魔させてもらう際に、自分(嫁)だけ帰っていないよ、ていう方いらっしゃいますか?😂

義実家は隣県で車で片道2時間程です。
帰省するなら、運転を夫1人に任せるので、家事を私1人で負担する事になります。
子離れできない義母と一緒に過ごすのにも疲れました😂笑

以下愚痴です💦

妊娠中に義母が私に話す内容は、義母が夫を妊娠している時の話ばかりで、息子(夫)ラブすぎて興味が湧かないのか、私や赤ちゃんについて聞かれたりすることはありません🤣

また、息子(夫)が私(義母)に、エコー動画を送ってくれるんだと何度も自慢気に聞かされます。
あたかも、息子(夫)は送ってくれて優しい。あなた(私)は何もしない。
というニュアンスで言われるのですが、私が会員登録やアプリをいれ、ダウンロードしたものを夫に共有しています😅

そんな大好きな息子(夫)が義母に、私の話題(炊き込みご飯が美味しかった等)話すと、義母のテンションが下がってしまい沈黙に…地味に居づらいです😂

とある帰省時に、「妊娠中は動いた方がいい・足りない!」と、義実家が一団となって私に意見を押し付けられました。夫は私が這いつくばって家事をしているのを見ているのに、黙って知らんぷり。夫は唯一状況を把握している人だと思っていたのに庇ってもらえず、とても嫌な思いをしました。
(体重が激増したわけでもなく、医師の注意や指導等も受けたことはありません。)

手土産を持たせてくれましたが、アルコールたっぷりのチョコ数箱、冷蔵庫がいっぱいになってしまう程のチルド系洋菓子、中まで火を通さず食べるタイプのハンバーグ等です。
普段ありがたいと思えるものでも、現在初めての妊娠中で、できる限り避けたり制限しているラインナップで、まるで夫への手土産のように感じました苦笑

義実家が私をいじめているわけではないですが、夫のオマケ程度で、夫しか見えていないのなら、冠婚葬祭以外夫だけが帰ればいいんじゃないかと思いましたが、甘いですかね😅💦笑

コメント

はじめてのママリ🔰

基本行きますが、妊娠中はなにかあったら怖いので主人と息子だけで帰ってましたよ😊🌷片道2時間半ほどです💡

親が子供一番なのは仕方ないですよね💦うちは関係良好ですが、お義母さんは主人が好きなもの作ってくれますよ☺️孫ができてからは〇〇くんは何が好き?なになら食べられるかな?って聞いてくれます🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    微笑ましいエピソードでほっこりです🥹🫧

    息子(夫)1番なのは仕方ないですし、気持ちも理解できるので否定するつもりもありませんが、私の義母は息子(夫)だけ!!という感じが目に余ってしまう程に態度や言動にでています😂😂

    素敵ですね☺️
    料理に関して義母は苦手ようで、義祖母が作ってくれてます!

    息子が無事に生まれてくれたら、はじめてのママリ🔰さんのように、義実家にも温かく迎え入れてもらえたら嬉しいです☺️

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

ストレスになるのなら 行くの控えてもいいと思います😇うちは関係良好だと思いますが…行ったり行かなかったりです☺️家族水入らずで楽しんできて〜って言って送り出します👦🏻👋🏻こちらは好きなことできるし聞きたくない話等聞かなくて済むので🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    義実家の帰省から2日間は、なぜか私は心身ともにやられてしまいます笑
    すごく意地悪なことを言われるわけでもないのに、なぜ毎回…と自分でも謎です🤣

    家族水入らずで〜っていいですね😳✨
    今後はそのように送り出そうと思います🌈

    • 2月26日
りー

うちも義実家息子(夫)LOVEすぎてすごい嫌でした🤗笑

一緒にご飯行くと「○○(夫)これも食べな」と夫のご飯だけおかずだらけ、デザート付きで私は最安メニューのみ!って感じです🥹笑
同棲前も「○○いなくなると寂しいなぁ〜」と私もいる時に言われ、すごい気まずかったです🤣
もちろん私は空気みたいな感じで夫の話ばかりでしたよ🤣
うちの場合は同棲するアパートもマイホームも義実家の近くにされたので頻繁に夫に会いたがってました…😰

妊娠したらさすがにストレスだし会いたくなかったので、夫にあまり体調よくないと伝えて会う頻度減らしました!
子ども産まれてからは孫はやっぱり可愛いようで息子LOVEがだいぶ軽減しました🥹笑
今ご飯いくと孫(私の息子)の話メインで私も話しやすく、前より関係良好になりました✨

はじめてのママリさんも妊娠中はもう会わないで、出産してお子さんがある程度大きくなってから会いにいくでもいいんじゃないでしょうか🤗✨?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    料理めちゃくちゃわかります…笑
    似た光景すぎて義両親とご飯に行った事を思い出しました🤣
    わかりますよ、、笑
    帰省すれば、息子(夫30歳)の写真が撮りたいと、私は手でしっしとされますもん🤣

    同棲するアパートマイホームまでも近くに決められるなんて当時はとてつもないストレスだったと思います💦

    妊娠中は私達が行かない限り会うことはないと思います!

    孫をきっかけに息子(夫)ラブが軽減して良好になる事もあるんですね👶笑
    その可能性に賭けたいです🥹✨

    • 2月26日
  • りー

    りー


    普通嫁に気を遣うものでは…?と不思議に思いますよね🤣笑
    (うちの実家では夫と行くと夫の好物ばかり出しているので)
    写真ネタありますね🤣
    うちは子ども産まれたら「親子の写真撮ろうか!」と夫と息子のツーショットをよく撮られています🤣笑
    私は親子じゃないようです🥹笑

    たぶん息子が可愛くてしかたない親は孫も愛してくれるはずです🥹💕
    うちはチャイルドシートや服、抱っこ紐など遠慮なく何でも買ってもらってますよ🫶🏻✨
    今まで苦しんだ分かわいい我が子のグッズで返してもらいましょう🥹笑

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どうしても実家待遇と比較しちゃいますよね😂笑
    私の実家もりーさんと同じで、ご飯やデザートはすべて夫のリクエストです笑

    写真ネタ、もはや笑い話ですww
    シッシて…私は虫か!と最初は思ってました🤣
    それはひどい!!!😨
    そういう義両親も存在するんだと、私も覚悟しておこうと思います🥲笑

    孫が可愛くて仕方ない様子ですね🫰🥺
    私のところも買ってもらえたら歩み寄れそうなのですが🤣笑
    夫経由で伝えてもらおうかと思います🤭笑

    • 2月26日
  • りー

    りー


    ですよね🤣笑

    私も義両親の対応やばい時すぐ実母に話して笑い話にしてます🥹✨
    もう勝手にやってろ🤗って思って見てますよ〜✨笑

    うちも連絡先最近やっと知ったくらいなので、義両親へはすべて夫経由です🤣
    時給一万のバイトだと思って一緒に買い物行ったりしてます🫶🏻笑
    お互い嫌だけど頑張りましょうね🤣💓

    • 2月26日
みー

はーい🖐️ここにいまーす(笑)🖐️ 絶対一緒に帰りませ〜ん🤣 義実家は同じく車で2時間弱です😂 同じく、義母は常に自分の話ばかりで、会話泥棒でもあるし、同じ話ばかりでつまらないので、行かなくてなりました😂 旦那も親離れ子離れできてない感じです😂 義実家に最後に行った日なんて、私が生の玉ねぎ嫌いなのを分かってるくせに、味噌汁、南蛮漬け、ポテトサラダにたっぷり玉ねぎ入っていて、「玉ねぎ入っちゃってるんだよね💦食べれないもんね」と言われた時、殺意わきました😎 旦那に全てぶちまけたら、分からなかったと言われたので「もう二度と行かない😇」と告げ、それから行ってません😂 旦那はその事を義母に注意するでもなく😇 義母は、言っていい事も悪いことも分からないので、会うたび傷つく言葉残されるので、関わることが無理になりました🥲 
結局、親離れ子離れできない親子は、そこに嫁がいても、自分達の世界だけで、見えてないので、存在がないのなら、行かなくていいって判断になりました😅 嫁に気遣いもできないところに、喜んでいく人なんていないですからね😅
叔父のお葬式も全て旦那だけ行かせてます🥳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    親離れ子離れできないのしんどいですよね😂

    嫌なことを知っててやるという行動も本当に…わざとなんでしょうか😇💥
    全部に入れた後にごめんね〜なんて…言葉がでてこないです😶
    夫もどうして義母に一言いえないのかと🤦‍♀️💔

    見えてないのかわざとなのか、、こちらが傷ついているのに、それは無理になりますね🥲

    たしかに!!😳
    当人方は自分たちの世界しか見えてないので、嫁が居ようが居まいが気になる事もないですよね!🤣

    • 2月26日
らん

私も義母が旦那大好き子離れしてません!

同じように妊娠中赤ちゃん私のことはほとんど聞いてこなくて、旦那の出張の心配ばかり…

『野菜持ってく?あ、旦那出張でいないからいいかー!』とか、
妊娠中床に座らせて自分椅子だったり、つわりとか食べれる物とか特になにも聞かれませんでした💦
義実家行った時は飲み物も出されないのでペットボトル持参してます笑

本当になんか義実家って居ずらいですよねー!
同じように夫のオマケです!
旦那さえ帰ればいいと思ってます笑
子供は連れてかれるの嫌なので、旦那だけ行かせたくても旦那は家族で帰らないのはおかしいと怒ります。

うちは義母嫌いで旦那ともよく喧嘩したので今は半年は会ってません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    息子ラブな義母は嫁の妊娠中のことなんて、これっぽっちも興味ないのですね🤣笑

    そしてらんさんのエピソードも中々に強烈ですね、、😨

    最初から渡す気がないのなら、野菜の事なんて話す必要ないのになんなんだ…と思いました🤦‍♀️💦

    それなのに旦那さんが、
    家族みんなで帰るべき!!
    という思考なんですよね…🤷‍♀️
    夫はかなり鈍感なので、おそらく我が家もそうなんじゃないかと推測しています😭

    会わなくて済むならそれがいいです、お互いの心のために😭😭

    • 2月26日