※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
家事・料理

1歳5ヶ月の息子の離乳食ストックに手間取っている。朝ご飯の準備が難しく、同月齢の子供の食事事例を知りたい。

離乳食のストックについて

もうすぐ1歳5ヶ月になる息子がいます。
離乳食を夫が休みの日に1週間分まとめてつくって冷凍しているのですが、私の手際が悪いのもあり約3時間かかってしまってそろそろ辞めたいなと思っています💦

夜ご飯は取り分けでいけるのですが、朝ご飯は大人はパンのみ、昼ごはんはお弁当(冷凍食品多め)やカップ麺のことが多く、息子に取り分けできず…

すごくよく食べる子で、おかず3品・スープや味噌汁を2品・スティック野菜やミニハンバーグなど手づかみで食べれるものを多めにいつも作って冷凍しています。

同じくらいの月齢のお子さんがいる方(お子さんがそれくらいの月齢の時)、どのように離乳食あげてるか教えて欲しいです😣💦

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食はもうたまにのBFしかあげてないです!

あとは大人と同じものか、
ニチレイのハンバーグとかつくね、ちくわの磯部揚げとか
冷食に頼ってます✨

外出先だと昼ごはんに白米にBFかけて食べたり、
後はスーパーとかコンビニでサンドイッチやおにぎり買ってます!!

  • りー

    りー


    はじめてのママリ🔰さんは赤ちゃんがお腹にいるんですね💓
    台所立つのもしんどいですよね😭

    そんなに味濃くなければ大人と同じでも大丈夫そうですよね🥹✨
    外出先はうちもB Fのお弁当食べさせてます🤭

    節約のため家では離乳食手づくりしてましたが、冷凍食品もありですね😊
    ありがとうございます✨

    • 2月26日
❄

うちはもう朝はオニギリ➕フルーツ➕ヨーグルトとか適当に時間のかからないのばかりです…💦
(炭水化物、タンパク質、ビタミンの3種が取れたらいっかと考えてます!)

昼と夜にしっかり食べてるからいいかなぁと思ってしまってます😌!

あとは捕食として、
鉄分が大事な時期なので、鉄分いりのチーズやドリンクを飲ませて栄養バランス整えてます😂

  • りー

    りー


    朝バタバタするから自分で手づかみで食べれるメニュー1番いいですよね😭💦
    うちも
    食パン➕ヨーグルト➕野菜
    みたいな感じにしようかなぁ…😳
    チーズも栄養取れていいですね✨

    ありがとうございます😊

    • 2月26日