![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
しません!
わざとやってるんですか?
それとも寂しい気持ちで
起こしてくるんですかね?
もしわざと
俺が仕事行くのに
寝やがってて起こしてくるなら
ブチギレます😊
ただ寂しいな見送って
欲しいなと思ってなら
息子は起こさず私だけにしてと
頼みます🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もうすぐ4ヶ月になる子がいます☺️
寝室が別だから夜中の様子を知らない可能性はないですか??🤔
その時期の睡眠不足が母にとって一番良くないと思うので、夜中の様子と、ごめんけど起こさないでと旦那さんに伝えたほうがいいと思います😭
-
はじめてのママリ
miiさんも毎日お疲れ様です🥺
一応ピヨログで共有していて、夫にも夜中まだ起きちゃうことは伝えていたのですが、あまり理解できていなかったんですかね💦
旦那に起こさないでと頼んでみようと思います!😭
ご回答いただきありがとうございます🙇♀️- 2月26日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は在宅ですぐ復帰してある程度起きてたのもあったので起きてました!
一応朝の挨拶とかは私の中では重要視が高いのもあるかもですが😭
もし、しんどかったら朝息子寝かけてりする時もあるから申し訳ないけど朝の挨拶出来ないからLINE残しておいて!とかやんわり伝えても良いかもですね☺️
自分だけ起こされるのであれば良いんですけど子供まで起こされるのは流石に嫌なのでそこはきちんと伝えてもいいかなとは思います!☺️
-
はじめてのママリ
ご回答いただきありがとうございます!
そうなんですね!🥹
同じくで、出張が多い旦那なのでもしかしたら朝の今が最後かもしれないと思って、なるべく起き上がって笑顔で見送ろうとしていました。
LINEで伝えてもらうというのはとても良いですね!
そう伝えようと思います🙇♀️✨
ご回答いただきありがとうございます!- 2月26日
![ねね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねね
起きません。起こさないで出ていってと言います。旦那さんはママさんの状況が理解できていないんでしょう。
-
はじめてのママリ
ご回答いただきありがとうございます!
やっぱり起こさないでと頼むべきですね😭
ありがとうございます🙇♀️- 2月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
え〜それはしんどい...😞
娘はいつも5時に起きて6時にまた寝てくれるので私もそこから一緒に9時頃まで寝てます!
同じく細切れ睡眠なので、寝れている時に起こされるなんてつらすぎます😭
-
はじめてのママリ
気持ち共感してくださり嬉しいです😭
そうなんですね!私の息子もほぼ同じ感じです🥹ようやく眠れたと思って起こされると結構きます。。。- 2月26日
![えびせん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えびせん
それ我慢し続けていると、睡眠不足も重なり夫婦仲悪くなりそう。。
私なら伝えます。(何ならキレながらかも💧)
思ったことは都度共有した方がいいですよ!
記録見たってしんどさなんか分からないです!「あ、この時間起きたのね。」くらいだと思います。
授乳は起きてちょっと飲ませて終わるだけじゃないし、エネルギーも栄養もとられるし、寝かしに時間だってかかる、一度起きたら自分が寝るのにも時間かかるし眠りも浅くなる…とか、言葉で言ったってやらないと分からないんですから。
うちは新生児期から夜対応も睡眠不足も共有してました💡が、それでも感じたこと、考えていることはお互い分からないので、都度共有するようにしてます。
-
はじめてのママリ
夫に深夜授乳の大変さや起こされるストレスなどしっかり伝えたら理解してもらえました。
ご回答いただきありがとうございました☺️- 2月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
起きてたら玄関まで見送りますが、寝てたら起きないし起こされないです。
全然心狭くないです!
睡眠大事です!!!!
うちはリビングのすぐ隣の部屋で私と赤ちゃんが寝てるので、旦那が朝の支度とかご飯食べたりとかもなるべく静かにしてほしいと、先日伝えました😂
そしたら理解してくれましたよ😊
-
はじめてのママリ
タイミングよく起きてたら私も玄関まで行く気になりますが、睡眠中起こされるとやっぱり腹立ってしまって気持ちよく見送れず、お互いにとって良く無いですよね💦
これを機に夫に起こさないでと伝えたところ、理解してもらえました☺️
ご回答いただきありがとうございました。- 2月26日
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
うちの旦那も朝出る前に私と子供のところに来て挨拶してます😇
うちの場合は子供が産まれる前からそうだったので寂しがり屋なのかと。
新生児の細切れ睡眠の時は寝不足なんだから寝てる時は撫でて起こすな…💢って思ってたんですがこの可愛い時期をあんまり構えないのも可哀想か…と諦めました😮💨
その代わりたまに半日おひとり様時間を貰って出かけたり、がっつり眠らせてもらってます😂
-
はじめてのママリ
なおさんの旦那様もそうなんですね💦
うちも元々旦那のいびきがうるさすぎて妊娠中から寝室を分けていたのですが、わざわざ起こされていました🥹
確かに。。なおさんのように広い心を持ちたいとしみじみ思いました😭✨
おひとり様時間、欲しいとお願いしてみようと思います🙇♀️
ご回答いただきありがとうございます☺️- 2月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
玄関までは見送らないですが、わたしは行ってきますって言ってもらいたいので挨拶してから行ってもらってます!
-
はじめてのママリ
ご回答いただきありがとうございます!
無言で出ていってしまって、自分が起きたら居ないっていうのも寂しいですもんね🥲
見習います🙇♀️✨- 2月27日
![とぅまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とぅまま
毎日お疲れ様です🍵🥹
うちも毎日「いってきます!」してくれるのですが、私は寝ぼけながら「いってらっしゃい〜」と寝転がったまま言うだけです笑
睡眠不足、辛いですよね…いつか夜通し寝てくれる日を夢見て頑張りましょう💪🔥
-
はじめてのママリ
とぅままさんもお疲れ様です😭😭🙇♀️✨
しっかり返答されてて素晴らしいです🥹
正直言ったか言ってないか分からないときもありますよね🤦♀️笑💦
頑張りましょう!!!
ありがとうございます☺️- 2月27日
はじめてのママリ
きっと前者の方だと思いますが、夫に起こさないでと伝えた事がなかったので、息子だけは寝かせといてと頼んでみようと思います。
ご回答いただきありがとうございます🙇♀️