※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

妊婦健診での糖尿病検査は、サイダーを飲む検査ではありません。病院によって検査の方法が異なることがあります。妊婦の糖尿病検査は一般の検査と異なります。詳細を教えてください。

間違えてしめきりにしてしまいました



妊婦健診で糖尿病かの検査って
サイダー飲んだりするやつでしょうか?

全然してないのですが
なぜでしょうか❓

血液検査は、3回ほどしているはずなんですが…

病院によってしないところもあるんですかね

あとその際、糖尿病が分かっても
妊婦の間だけの糖尿病で

一般の糖尿病の検査とはちがうのでしょうか?

詳しい教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私が産んだ産院は血液検査で問題なければしませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    項目が血糖値とかかいてなくて
    いや見つけられてないだけかもしれないですが…

    血液検査でなにかみてるんですかね〜笑

    項目もっとわかりやすくしてほしい笑

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

こんばんは!

私が通っている産院も血糖検査は血液検査のみでした💉
前期と後期にあって、産院から頂いた説明の紙にも空腹時血糖の採血と書かれていましたよ📝

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    血糖という言葉が見つからず笑
    無くしたのかな笑

    ないところもあるんですね!

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママリを拝見していて知りましたが病院によって対応が違う事が結構ありますよね😅
    私もいつまでたってもサイダーを飲まないので、あれ?と思ってママリで質問したところ、病院によってあるとこないとこ様々でした😳
    ちなみに私が産院から頂いた紙はこの様に記載されていました📝

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういう紙をなくしてしまいました……笑

    結果的にひかからなかったけど、
    気になってて笑

    ありがとうございます

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あら…😅
    私もつわりが治まって体重増加が凄まじく引っかかるんじゃないか💦とびくびくでしたが何も言われずで安心しました😂
    恐らく問題あれば指摘されるはずなので紙はなくとも問題なしです👍!笑

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!

    • 2月26日
サト

私の産院では24週から26週の間に必ず行います🙆‍♀️
サイダー飲むやつです!
むしろ血液検査はそんなにやってないです💦
初回と、サイダー飲んだ日の2回だけ血液検査やりました!(サイダー飲んで1時間後に採血し、それで血糖値を測ります)

普通の糖尿病と妊娠糖尿病はおそらく基準値が違うはずで、
妊娠糖尿病の方が基準が厳しかったと思います。(通常時であれば糖尿病に分類されない数値でも妊娠中だと妊娠糖尿病に分類される感じ)
先日検査してきましたが、妊娠糖尿病の人は将来的に2型糖尿病になりやすいと助産師さんが言ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それです!サイダー!
    うちは、血液検査でひかかるとそれやるのですかねと他の人の回答をみておもいました。
    貧血には思いっきりひかかりましたが……

    やってなくて不安でしたが、
    疑問がはれました!

    • 2月26日