
コメント

ママり
お住まいの自治体ではいずれの働き方でも保育園の内定がでるような空き具合だと、市役所などで伺ったことがある前提でしょうか?
私はもともと仕事が好きなのもありますが、フルタイムでないと内定がでないエリアなので、フルタイムにしました。

はじめてのママリ🔰
フルだとキャパオーバーになりそうで💦扶養外の時短勤務です!
-
はじめてのママリ
たしかに体力面とかしんどそうですよね🥲
- 2月26日
ママり
お住まいの自治体ではいずれの働き方でも保育園の内定がでるような空き具合だと、市役所などで伺ったことがある前提でしょうか?
私はもともと仕事が好きなのもありますが、フルタイムでないと内定がでないエリアなので、フルタイムにしました。
はじめてのママリ🔰
フルだとキャパオーバーになりそうで💦扶養外の時短勤務です!
はじめてのママリ
たしかに体力面とかしんどそうですよね🥲
「時短」に関する質問
双子と過ごすワンオペ休日に苦痛を感じてしまうのはおかしいでしょうか? 2歳8ヶ月、双子男子育児中です。 夫は公安職で、基本的には平日の勤務ですが、土日祝も職場への急な呼び出しがあることがあります。 昨晩呼び…
どんな意見でもいいのでどう思ったか教えてもらえませんか。 旦那が仕事上週3.4回ぐらいしか家に帰って来ません。そして夜勤です。 基本的に全ての育児はわたしだし、私も1時間時短の正社員で働いてます。 旦那が帰って…
看護師パートを始めたい。 元々かなり忙しい急性期で昔働いていたのですが、忙しいのもあり独身者しかいませんでした。 途中結婚して妊娠出産する人もいましたが、急な休みに対する風当たりが強すぎてみんな辞めていきま…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そういったことは聞いたことないです💦
今は別の区ですが旦那の企業主導型保育園にすでに通ってる状態です!