※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6歳女の子が抱っこ好きで、保育園でも抱っこで行きます。パパの抱っこは拒否します。抱っこできるうちはしてあげたいです。皆さんのお子様は何歳まで抱っこしましたか?

6歳女の子です☺️抱っこ好きで保育園も抱っこで行きます。外出してもよく抱っこと言います。パパの抱っこは拒否します。
私は意外と腰強いみたいで、抱っこできるうちはしてあげようと思ってます😂みなさまのお子様は何歳まで抱っこちゃんでしたか?

コメント

       チョッピー

抱っこは…多分…最初からほとんど…なかったです😅
歩くのも早くて、ヒップシートの抱っこの補助じゃないとピジョンの抱っこ紐とか全く使わず…すぐ、興味があって降ろせ、歩く、触りたい、と暴れているタイプでした。唯一、下の子が生まて1歳半くらいに数ヶ月赤ちゃん返りで上の子を夫が抱っこしてましたが…やはりお喋りが余り上手くなく、行きたい場所に行けん!と降ろせ〜とやってすぐに飽きたみたいです〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分でどんどん歩きたい子もいるんですね!うちは抱っこ紐壊れるまで使い倒しました笑

    • 2月26日
𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎

息子が抱っこーっと言い家にいる時とか座ってる時に抱っこしますが歩くのはきつくて無理です😂

娘が5歳ですがだいぶ抱っこちゃんです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか重たいですよね😂
    でも可愛いですよね🥹

    • 2月26日
穏やかでありたいママ

うちはまだ3歳ですが産まれた時からおろすとギャン泣きでそれは今もずっと変わらずでとにかくくっついてないとダメな抱っこちゃんです😂

6歳でもまだ抱っこちゃん終わらないのか😨と思わずコメントしてしまいました。

腰痛が酷くてそれが首や脚にもきてるのもあり、もう赤ちゃんじゃないんだから歩いてねーって3歳で抱っこ断ってちゃだめですね😭

自分の身体も大事だけど、我が子の為にもう少し抱っこを頑張ろうと思い直せました。
ありがとうございます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園のお友達に見られるのは恥ずかしいらしくて、その時は降ろしてといいますがうちは変わらず抱っこちゃんですね笑
    腰痛持ちだとつらいですね😭限界がくるまでお互い頑張りましょう笑

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

5歳半20kg男の子、超絶抱っこマンです🤣
久しぶりに一昨日抱っこで寝かしつけしました。
抱っこによる寝かしつけは人生最後だと思います💤

が、まだまだ保育園の帰りも抱っこマンは続くと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも20キロ越えです🤣寝かしつけはつらい〜!!
    重いですけどいつかは重すぎて抱けない日がくる&抱っこ要求してこなくなると思うのでその時まではこどもの希望にこたえたいと思います笑

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20キロ超え、きっついですよね💦
    でも私も同じです、いつかは抱っこできなくなる最後の日が来ると思うと、子供の希望にこたえたいとと思ってます!
    この子の人生で、今日がまだ1番軽い、と自分に言い聞かせてます😅

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですね、今日が一番軽いですね🤣私もそう思うようにします笑

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

うちも息子が6歳ですが抱っこマンです😂歩いてー!!と思ったりしますが、そろそろ抱っこ!って言ってきてくれなくなると思うと今のうちですよね…🥺でも重い…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつかママよりお友達といるほうが楽しくなりますもんね😭お互い腰いわさない程度に頑張りましょう🤣

    • 2月26日