※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

エアコンをつけるべきか悩んでいます。室温30.6度、湿度47%ですが、エアコンを使うと明日から依存しそうで心配です。エアコンをつけるときの匂いがカビの可能性も気になります。子どもがいるので、暑さに対する影響も知りたいです。アドバイスをお願いします。

エアコンをつける基準について悩んでいます💦

室温30.6度
湿度47%

です。

湿度が無い分、暑い🥵💦というよりかは
暑い、、、くらいですが今からエアコンをつけては明日からエアコン無しでは生きられなくなりそうで躊躇してしまいます💦

しかも、毎年エアコンつけ始めはツンとした香りが広がり、しばらくすれば落ち着くのですが
これはカビが放出されているのかが気になります💦

もしそうならつけ始めは換気した状態で(掃除しないのかい💦)一旦みんな外に出てしばらくエアコンを回し、匂いが落ち着いたら窓を閉めようかなと思うのですが、、、


色々とどうなんでしょう💦アドバイスいただきたいです。

ちなみに6歳の子と1歳の子どもがいるのですが、どれくらい暑さに弱いものなのかも気になります💦

コメント

ママリ

もうピークすぎて温度下がる時間ですよね!うちは29.9℃でギリギリでエアコン使わずの1日でした!(今季まだ出番なし)この時間は風も涼しいし、水浴びしてクールダウンします🏖️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます✨😊
    我が家もなんとかエアコン使わずに過ごせました☺️

    ピーク過ぎて温度下がる時間ですよね!の一言に、言われてみればそうだ!とハッと気がついて、なんだかとても救われました!✨

    そうだよね暑いけどもう陽もおちかけててこれから涼しくなるはず!と自分に言い聞かせて心が軽くなりました✨ありがとうございます😊

    • 6月19日