※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モカ
子育て・グッズ

手づかみ食べは成長に必要なのか、野菜やおやきなどを手づかみで食べさせる必要があるのかどうか悩んでいます。

手づかみ食べってさせなくても良いのでしょうか?
パンとかおやつとか、大人でも手で食べるものなら
分かるのですが、野菜やおやきなどをわざわざ
手づかみで食べさせる必要ないんじゃないかと
思っています💦
知識不足で申し訳ありません...
成長に必要な過程なのでしょうか?

コメント

ママリ

確かに必要最低限でいい気もしますがスプーンとか使えるようになるまで食べさせないといけなくなるので逆に大変になる気がします🤔
手づかみ食べできると自分で食べてくれるので楽です!
片付けは大変ですが…笑

  • モカ

    モカ


    確かに手づかみでも自分で食べてくれるのは楽かもですね🥺
    片付けの大変さと、楽さを天秤にかける必要がありますね...笑

    • 2月26日
ここ

うちはやらせませんでした、、
片付けとか考えたら
ストレスのが大きいし
そんなので貯めたくなかったので😅

あと外とかでやりたいと言われてもさせてあげれないし、
食べ物を投げたりする感じの方が見てて嫌なので。。

そのかわりスプーンは早かったです🥄
指先の発達は他でもできますし
うちの上の娘は
めちゃくちゃ驚かれるぐらい器用です😅
なので手掴み食べが発達にいいとは一概に言えないかと😅😅

その家庭次第でいいと思います🙂

  • モカ

    モカ


    私も汚されるストレスを想像して、やらせることに抵抗がありました😮‍💨
    自分と子供に合った方針で良いですよね✨
    スプーン使ってくれた方が良いですし、パンやおやつぐらいでたまにやろうと思います😊

    • 2月26日
いくみ

ご家庭やお子さん自身それぞれでいいかな、と思います。

片づけが大変だからさせないようにする

子ども自身がやりたがらないからさせない

などの選択をされる方も、それぞれ一定数いるので。

  • モカ

    モカ


    大先輩のご意見、参考になります✨
    ありがとうございます!

    • 2月26日
さとち

食事兼、感覚遊びみたいなものだと捉えて野菜も、果物も手づかみ食べさせてます😆

でも言われてみると確かに、大人は手で食べないものでもわざわざ食べさせることに意味あるんですかね🤔パンやお煎餅でも十分な気もしますね!

支援センターなどで保育士さんと話すと、子供は手先や足の裏の感覚から色んなことを学ぶ…と言われますね😆手づかみ食べ、指先の発達などには良いかも知れないですが、その辺りは個人的な推測でしかありません💦そして手づかみ食べ、めちゃくちゃ汚れますよね〜😂

  • モカ

    モカ


    手先を使うためというのもあるんですね😳
    食事中にもそこを意識するという考えがなかったので、勉強になります!
    なるべく汚れないもので試していこうと思います😮‍💨笑

    • 2月26日
  • いくみ

    いくみ

    横から失礼します🙇‍♀️

    手づかみ食べの意味で言うと、感触を確かめる、潰したらどうなるかを試す、汁物をテーブルに流したらどうなるかを試すなど、実験だと思っています。

    感触遊びとはわかりやすい言い方ですね😊まさにその通りだと思います😊(*^^*)

    いっしょになって遊んでみると、早く満足してやめやすくなるかも、とさえ思います。

    その代わり、なるべく早く片づけられるように、ビニールシートを敷いて、いらない紙(新聞紙や広告、期限切れとかもう必要無いとかの書類)を敷いてから食べさせるのも、ひとつの方法かな、と思います😊(*^^*)

    • 2月26日
  • モカ

    モカ


    たしかに、こうするとこうなるっていう学びにはなりますね😳✨
    自分にも子供にも良い方法で取り入れていこうと思います!
    周りに聞ける人があまりいないので、助かります☺️
    ありがとうございます🫶🏻

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

三男は必要性の無いものは、基本的に私が食べさせてます🤣
手に取って食べてくれるものはあげますが、ぐちゃぐちゃに潰すだけとか、投げたりする食べ物は
1人で食べさせません😅
1人だと遊んで食べないものも、食べさせたら食べるとかあるので🤔

指先の発達はご飯じゃなくてもできますし
自分で食べさせた方がご飯に興味を持って食べるとかあるみたいですが、その子次第ですし🤣

  • モカ

    モカ


    必要性のあるものだけさせるで良いですよね😆
    投げたり汚されたりするぐらいなら、食事以外での発達を促したいと思います😳✨笑

    • 2月26日
いつき

自分が疲弊しない程度でいいかなーと思い、ゆるーくやっています😊

結果、オール手掴みは1日1回、メニューは汁物は手掴みエリアには入れない、一回までは食べなくても自由に遊ばせますが、前回激しく遊んで大変だったものは、しばらくは私が食べさせる、みたいな感じに落ち着いています。笑  
野菜やご飯粒なども手掴みさせてるのですが、やってよかったなと思うのは、ベタベタになった指を、教えなくても自分でなめとり、きれいにすることを覚えました😄

それまでは椅子や服にナビっていたのですが、ある時、食べられるんだ、と気づいたみたいで💡
これは、食べられるご飯ならではの解決法なのかなー、と思います😊

他にも、オモチャ遊びが積極的になったり、指先が繊細になったり、食べる意欲が増したり、「自分でやりたい」が増えてこっちは大変ですが、なんだかちょっとお兄ちゃんになった感じはしています。

おやきなどはそんなに散らばらないですし、バナナなどのフルーツも掴むのを覚えたら喜んで口に運ぶので、ご飯タイムが食べているのを見守る時間になり、成長を感じます😄

が、毎食これでやるのは私は大変なので、やっぱりゆるーくでいいかな、というのが感想です😅

下にはビニールしいて、割烹着型のエプロン着せてさせてます😊

  • モカ

    モカ


    詳しくありがとうございます!
    確かに、手づかみで学ぶ事もありますよね✨
    なるべく汚れないもの&汚されない対策をして、少し試してみようと思えました😆

    • 2月26日