![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ねねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねねこ
1、2日以内には着床するのではないでしょうか😌
普段からしている事なら無理ない範囲でしても大丈夫だと思いますが、普段してない事を始めるのはおすすめしません。普段通りが1番です😊
くっつけー🥚☺️
![ぴー子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー子
移植当日から翌日で着床するかと思います♡
せっかくお迎えしたたまごちゃんですし、ウォーキングは控えた方が、、、
穏やかな気持ちでお過ごしになってくださいね♫
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます😊
血流を良くしようと思ったのですがストレッチとかでやめといた方がいいですかね😅移植後、どんな風に過ごされていましたか??✨- 2月25日
-
ぴー子
普段と違うことは自転車は乗りませんでした。また、受精卵は熱さに弱いため、移植当日から3日間は湯船にも浸かりませんでした。あとは、普段通り、犬の散歩をしたり、買い物に行ったりして、心穏やかに過ごしました(^^)
- 2月28日
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます✨
普段通り過ごしました!!犬の散歩だけ行ってます🐶
判定日までゆっくり過ごそうと思います✨- 2月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は移植日、病院から歩いて帰りました😊40分くらいだったかなー
ピラティスも行きましたよ〜
血流よくしたいし、自分が気持ちよく過ごそうと思って、そうしました!
その後着床して今安定期に入りましたよ🫶
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます✨血流気にして一応マッサージなどストレッチはしました✨
普段からやる事が大事ですね✨
判定日までストレスフリーで過ごしたいと思います😊ありがとうございました❣️- 2月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
当日から2日にかけて着床しますが、移植した後は普通の生活した方がいいです。
移植前はウォーキングとかおすすめですが、移植後はあくまで生活するくらいの体の動かしの方がいいと言われました!
-
はじめてのママリ
着床早いですね✨もうお腹の中では決まってると思うとソワソワします🫢
普段通りの生活が大事なんですね✨
判定日までゆっくりストレスフリーで過ごしたいと思います✨ありがとうございました😊- 2月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
移植前はゆっくりお風呂に浸かって若干汗かくぐらいまであっためてましたが、
移植後のあっためすぎは良くないみたいで、、、、
移植当日は安静にできればして欲しいと言われました!
2〜3日後から軽いウォーキングはいいけど、
わたしは腹巻きと腰のカイロぐらいにしてます!
-
はじめてのママリ
今日あたりからウォーキング始めてみます✨あくまでも無理なくストレスフリーで判定日まで過ごしたいと思います😊
お腹を冷やさないように過ごしたいと思います✨
ご回答ありがとうございます✨- 2月29日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
移植4日前からウォーキングしてました😅いつも普段はしてないです…少しでも血流を良くしようと思ったんですがやめとこうかな…ストレッチとか水分をいっぱい摂る感じで大丈夫でしょうか??😖一応、鍼灸は昨日と今日行ってきました✨
くっついてくれればいいのですが🙏✨
ねねこ
体を冷やさないのは大事だと思いますが、無理に何かしようというよりもいつも通りに、頑張らずに過ごすのが良いと思います😊
でも、、たっぷり深呼吸はおすすめですよ😊