※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お金・保険

4800万円の家を買うのは無謀でしょうか? 現金貯金はほぼありません。

年収夫700万45歳、妻80万 40歳

4800万円の家を買うのは無謀ですか?

現金貯金は車買ったり海外旅行行ったりでほぼありません😳

コメント

はじめてのママリ🔰

多分先がすごく不安になると思います😭💦
30歳から同じ額のローンを組んでいますが、時々教育費が不安になる時があります🥺💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    35年ローンなら80歳ですもんね‥
    30で組んだら65ですか?いやー、羨ましい😭

    出会いや子供産む時期は選べないので悩ましいですね‥

    ありがとうございます😭

    • 2月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ちなみに家建てて何年目ですか?

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4年ほどです!

    • 2月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コロナ前で良い時期ですかね?!
    参考になります、ありがとうございます🙏

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

現金貯金ということは他に貯蓄がおありということでしょうか?
それなりに貯められる家計で定年までに返す当てがあるのなら、と思いますが、一般的には厳しいと思います💦
なにか不労収入や親の援助などがなければ、海外旅行にはいけなくなると思います💦
もしどうしても買うのなら、奥さんが正社員で働かれてはいかがでしょう?☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    転勤族なのでパートしか選択肢が無かったのですが、家を構えたら正社員もしくはフルで働きたいと思ってます!

    他に会社の持ち株やわずかな投資はありますが、両家は頼らないんです。

    実家お金持ちとか羨ましいなって本当周り見てて思います😭

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんの収入次第で希望が見えるかもしれませんね✨️
    うちも夫700万くらいですが、私も正社員で働いてローン返してます
    土地高い地域なんですかね?😭
    土地代は仕方ないですよね💦
    うちもお金持ちとかではないです~実家太いの羨ましいですよね😭✨

    • 2月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    差し支えなければおいくらの家を建てましたか?あ、でも我が家より年齢若かったら同じじゃ無いですよね💦

    在宅ワーク応募してるのですが、年齢のせいもあるのか受からなくて😭

    でも、家構えれば通勤しても良いと思ってます!稼ぐのは好きなので!

    東京なので本当に高くて、4800万と質問した家は破格なんです😂ほかは6000万円ばかりです😳

    • 2月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なので、安く感じているところもあります😳
    リセールはきくので💦

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは4400万です!
    少し若いですがわりと遅めの30代半ばで建てております😊✨️
    働くのがすきな方だと頼もしいと思います✨️

    あと東京だと仕方ないと思いますね💦
    賃貸でも高いですよね
    1000万ちょいで6000万とか組んでる方おられると思います💦
    地域限定して質問された方が似たような方からアドバイス頂けると思いますよ😂💦

    • 2月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お金の質問は初めてで、アドバイスも本当にありがとうございます🙏
    確かに、土地だけで5000万の地域と1000万の地域では考え方が大きく変わりますね!

    補助で安く住めていますが、東京は賃貸の方が戸建てのローンより高かったりで、田舎出身の私は驚きだらけです😳

    子供が小さいと仕事を夫にセーブされていますが😂、全然お給料満足出来なくて💦

    日が空いた、東京で質問してみます!

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます😊✨️

    東京賃貸18万とか聞いてますので、地方の私もびっくりです😄💦
    うちもまだ子どもに手がかかるので、夫にはセーブ気味で働いてもらってます
    お給料と子育て、悩みどころですよね💦
    良いお家に巡りあえますよう祈ってます✨️

    • 2月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    少し不便をすればもう少し安くもあるので、夫がどこまで通勤の苦労を受け入れてくれるかによります😂

    夫が主なもんで🥹

    本当そうなんです!小さいマンションの我が家でも普通に借りたら17万です😂補助ない人は逆になんで家建てないのか不思議なくらいで‥

    お優しいお言葉ありがとうございます🙏
    大人だけなら転勤にずっとついて行ってもアリなのですが、子供がいると絶対負担になって欲しくなくて😭

    優しいママリさんに幸あれ❤️

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

無謀でしかないですね🥹
定年まであと15-20年。20年として毎月20万以上の支払いです。
お子様二人の教育費、老後費も貯めてないのでしょうか?💦
失礼ですが、いままで20年以上働いてきたと思いますが貯蓄0というのは、何かを思いっきり変えない限りは学費さえ怪しいと思います。。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    若い頃に事業やってたりで、人並みには貯められていません💦
    子供の教育費は貯めていますが、家系として扱っていないので無いものとして考えています。

    そうですよねぇ😂

    • 2月25日
3度目のままり🔰

大変失礼ですが💦
私の感覚からすると45歳、40歳御夫婦で貯金ほぼなしは大変厳しい気が…💦
もちろんなんか大変なことがあったとかやむを得ない事情なら仕方ないですが💦
家のローンに加え、お子さん2人?の学費、老後どうされるのか…💦
現金以外の財産が多くあるとかならいけるかもですが💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    いえいえ、自分でもわかっているので大丈夫です!
    現金以外もありますが、そんなに多くは無いので質問しました。

    色々あったので、それは仕方がない事ですが、現実的にはやはりそうですよね。

    • 2月25日
  • 3度目のままり🔰

    3度目のままり🔰

    いろいろあったのですね💦ということでしたら配慮が足りないコメントでした、大変申し訳ありません。

    他の方へのコメントも拝見しました。学費は貯められており現金以外の資産もあるとのことなので、そうであれば全くの無謀ってわけではないかなと思いました。
    あと、ママリさんがフルタイムや正社員で働くこともお考えとのことだったのでそれも必須の条件かと。

    うちも主人は700〜800で同じぐらいで、私は400〜500です。で、基本私のお給料で生活するよう意識してるので(完全には無理ですが💦)、主人のお給料で年間500近くは貯蓄できてます。

    ママリさんがこれからどれだけ働けてこれからいくら貯蓄できていくかで大きく変わるかなと思います😊

    • 2月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    いえいえ、ぼやけた質問ですみませんでした💦
    夫が謎の浪費家で、家建てて払っていた方が良いんじゃない?!と思う私の心もあったり、質問て難しいですね🥹

    夫は離婚歴があるのですが、前の奥さんがお金にルーズすぎて年齢の割に何もお金がなく😳子供がいなかったので養育費などは無いのですが、それでも好きで結婚した私の責任で😂
    あれ、元夫婦とも浪費家じゃん?と今思いました😤

    失礼ですが、最悪旦那のめっちゃ田舎の実家があるので雨風はしのげるのです‥
    でも、都会大好き夫婦が東京に丁度いたもんで😂

    結婚前に実家には住まないと宣言しましたが、最悪このまま賃貸なら将来住みます😂

    • 2月25日
ママリ

教育費も老後費用も貯められるのかな?と心配ですね💦海外旅行には行けなくなるし、国内でも年1行けるかくらいだと思います。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    今は社宅扱いですが、賃貸も高いし、皆さんどうしてるのだろうと思ったりします😭

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

全額ローンですか?ローン期間はどのくらいを考えていますか?一般的な35年ローンだとすると、完済はご主人が80歳ですよね…キツイかなと思います。

不労所得があったり、投資などで預貯金以外の資産がそれなりにあるのならいいと思います!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    全額ローンです!不労所得は増やしてる最中ですが、なかなか増えません!

    遅い結婚はなかなかですねぇ‥

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も結婚が遅く、夫はアラフィフ、私は40です。夫は「家はお金を産まないから、何千万もローンを組んで買うなんて考えられない。ローンを組んだら返済のために仕事をすることになる」と言っています。私も家は超高額な消耗品だと思っているので賛成です。今は家にお金をかける時期ではないかな、と。

    ただ、夫は家の設計をしたいという夢があるので、子供が巣立ったら夫婦で住む小さな平家を建てたいと思っています。我が家は夫が不動産投資で老後資金を貯めています。

    • 2月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    人の価値観は本当それぞれですね!
    夫ときちんと話し合って我が家の将来設計をして行きます😊

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

建売でしょうか、、、?
もし4800万円の建売なら、そこからさらに1割くらいの諸費用がかかるので、5200万くらいになると思っておいた方がいいと思われます😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    え!建売です!
    そんなに諸費用かかるんですね😳
    いやー、良いところは高いし、マイホームは難しいですね💦

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手付金も100万とか必要になるので、色々初めにかかるお金や、諸費用のことなど調べておいた方がいいかもです🥲

    • 2月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    手付金がそのくらいなら引っ越し費用含めても大丈夫かもしれません!

    不動産屋さんは買って欲しくて良いことしか言わないので、参考になります🥹

    • 2月25日
マリー

今、値上がりで、家も値上がりしてますよね😓
高すぎると思います💦
もう少し金額下げて
探したほうがいいかもしれません💧

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    中古戸建ても探してますが、中古の方が高いと言う謎現象です💦こちらの地域は6000万前後がポピュラーなので安い価格なんです😭

    夫婦の年齢を考えて焦りますが、おっしゃる通りですよねぇ

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

無謀な気がします💦年齢的に厳しいかと
金額を抑えるとまだいいかもしれません

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    便利で良い家なので破格なのですが、確かに。

    ありがとうございます😊

    • 2月25日
ママリ

夫婦共に41歳です。
同じくらいの世代ですね。

我が家は訳あって36歳の時に2軒目(今の家)を建てました。
26歳で買った家が手狭になったので、建て替えたのです。

本題ですが、
当時、我が家は4,500万円ほどのローンを25年で組みました。
60歳超えても仕事したくなかったので、もちろん繰上げ返済も視野に入れて、
残り13年とかになりました🙆‍♀️

お子さん2人で教育費はしっかりあるのですか?
諸経費は7%程度ですから、350万円弱は諸経費として必要です。
建売はカーテンレールはついておりませんしね…。

海外に行ったりするくらいですから、ほぼありませんと言っても少しはあるのでしょうが、
それでも、年齢からしたら世帯年収で3倍程度にしないと老後費が厳しくなる気がします💦

子供達に本格的にお金が掛かるのもこれからですものね。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    貯蓄のほぼ無いと言うのも曖昧で人により差がありますよね💦
    350万!かき集めてもないかもしれません😳夫の会社の持ち株を毎月買っているのですが、それをおろせばありますがそれは老後資金としているので😭

    今良くてもすぐに首が回らなくなりそうですね💦

    • 2月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    姉に高校生の子供ががいて、逐一今年の春はいくらかかりましたーって教えてくれます。
    塾代やこれからの大学費用など。


    東京に住んでたら下宿代浮くなと思ってますが、先のことは分からないですもんね💦それは考えないでおきます💦

    • 2月25日
ママリ

旦那さん1人でローン35年おりますかね🤔うちも晩婚、晩産で夫42歳で3500万のローン組みましたが35年じゃ貸してもらえず30年ローンです💦それから年収は上がりましたが、老後資金、教育資金、繰上げ返済資金を毎月積立してます。奥様が正社員で働いて収入アップの見込みがあり、日々の生活水準、教育費、老後資金、繰上げ返済計画など見通しが立たつなら良いのではないでしょうか。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私は家が欲しくて転職活動はしていますが、なかなかきまらず厳しいと痛感しています。

    勤めている会社が大手で、不動産屋さんも大丈夫だろうと言っていましたが、まだ審査の書類記入していないので実際は不明です。

    ネットで調べると45歳が35年ローン借りる最終とみましたが、そういうこともあるんですね、生の声の方が参考になりますねやはり!

    • 2月25日
ぎたねこ

正直、世帯年収的には返済率25%程なので無謀とは思いません。
ただ、お分かりだとは思いますが、貯金ゼロなら話は別かな、と思いました。

ちなみに今の家賃はいくらでしょうか。
貯金ゼロってことは逆に家賃で結構使ってる可能性もある気がします。
仮に現在家賃が15万以上払っているなら、たしかに4800万でも買った方が安くなるかもしれません。

いずれにせよ、返済額調べて、生活費調べてやっていける金額かどうかは精査する必要はありそうです。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    家賃補助が会社からあるので相場より安いんです😭
    おわかりです😭みなさんどういった生活をしているのか、不思議です。

    ちょっと、マイホーム買うなら3000万円台で再度探してみます😭

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

東京は一馬力でも高所得者だったり、夫婦共働きで世帯1000超えは普通にいます…なんなら世帯1500でも驚かないですからね…

現金は「ほぼありません」と仰ってますが、みなさん教育費や老後資金のことも合わせて考えてくれるので、用途関係なく今の全財産(現金も運用してるものも教育費も)を伝えてくれた方が考えやすいと思います!

はじめてのママリ🔰

我が家は東京の下町エリアですが、中古マンションとかなら4000万以下でリフォームして結構綺麗な物件とかもありますよ☺️
ちょっと購入するエリアを広げられても良いんじゃないかなと思いました❗️