※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5ヶ月の娘がいて、寝返りができない状況。ベビーセンサーの購入やレンタルを考えている。皆さんはどうしていますか?使っている方はどんなものを使っていますか?

ベビーセンサーについて

もうすぐ5ヶ月の娘がいます。
まだ寝返りは出来ていないのですが、出来た時のことを考えてベビーセンサーを購入、またはレンタルした方が良いのかな?と考えています。

皆さんはどうされていますか?
持っていない方、使っている方、使っている方はどんなものを使っているか教えていただけたらとても嬉しいです🥹
できるだけ多くの方のご意見いただけたらありがたいです。
よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

きーまま

使ったことないですし、検討したこともないです。
息子は2ヶ月終わりに寝返りして、防止クッションなど使用しましたが乗り越えちゃって意味なくて…始めは仰向けに変えてましたが、好きなように寝かせるようにしました。
私が夜中にちょこちょこ起きてたので息してるか確認してました😌

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    なるほど。寝返りが早かったんですね!😳
    うつ伏せの状態で寝ているとかも結構あるんですかね?やはり。

    • 2月26日
  • きーまま

    きーまま

    うつ伏せが好きみたいで、
    直しても直してもうつ伏せになるので好きなように寝かせてました😌

    • 2月26日
  • ママリ

    ママリ


    そうだったんですね!
    とても勉強になりました!ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 2月26日
👧🏻👧🏻👶🏻(24)

2人目のときにセンスユー使ってました!
うつ伏せねが怖かったので新生児の時から8.9ヶ月くらいまで使ってました!
呼吸止まったりしたらスマホの警告音なるのでまぁまぁ安心できてました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    9ヶ月以降使わなくなったのって理由ありますか?🤔

    • 2月26日
  • 👧🏻👧🏻👶🏻(24)

    👧🏻👧🏻👶🏻(24)

    ベビーベッドをやめたのでそれと同時につけなくなっちゃいました!

    • 2月26日
  • ママリ

    ママリ


    なるほど!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

退院してから病院のベビーセンサーが安心材料だったのもあって買おうとしていたのですが、口コミを見ていると誤作動や寝返りなどでずれて反応しないなどがあり、買う意味をあまり見出せなくなってしまったため買うのをやめました😅

  • ママリ

    ママリ


    なるほど。誤作動があるんですね😫
    確かにそれだと意味がないですね、、。

    • 2月26日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう書いてあるのを見てそれだとなあ、、となりやめました😂
    ただやっぱり寝返りがえり習得までは心配ですよね、、

    • 2月26日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですよね、😩
    まだ寝返りできてはいないのですが、、
    夜にできるようになるとかあるんですかね?笑

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも寝返りまだです☺️
    たまにそういう子のエピソード見ますよね🤔
    でも色んな意味で見ている時にしてほしいなと思ってしまいますね、、(笑)

    • 2月27日
  • ママリ

    ママリ


    見ますよね!
    ほんとそうです、、自分の寝起きにうつ伏せ寝を発見した日には、、心臓に悪いです😇

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね、、安眠がしばらくできなさそうです😅

    • 2月27日
  • ママリ

    ママリ


    ですよね、、試練がすぐそこに。。🥲笑

    • 2月27日