
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも二人で育休中ですがパパにはどんどん指示(一応お願いのていで)してました!
泣いてるからってバトンタッチされたら「じゃあまだ○○(家事)残ってるからそっちお願いねー☆」と家事をやらせます。
向こうが夜寝るなら昼間に授乳終わった瞬間に「ちょっと1時間寝るから!その間見ててねー」です!
なんでもやらせましょう😤
はじめてのママリ🔰
うちも二人で育休中ですがパパにはどんどん指示(一応お願いのていで)してました!
泣いてるからってバトンタッチされたら「じゃあまだ○○(家事)残ってるからそっちお願いねー☆」と家事をやらせます。
向こうが夜寝るなら昼間に授乳終わった瞬間に「ちょっと1時間寝るから!その間見ててねー」です!
なんでもやらせましょう😤
「パパ」に関する質問
2歳半になりました。初めての人に対して緊張が強くて心配しています。 話しかけられるとフリーズ、ゆっくり目を逸らす、私に促されてバイバイする、自分から挨拶できない、という状態です。 慣れた人(わたし、パパ、わた…
お子さんが小さい頃から一人で眠れる、寝かしつけをあまりされたことがないご家庭の方はいますか?? 2歳の娘がいますが、生後半年頃から寝かしつけはほぼ不要で、娘用の布団に置けば、ゴロゴロしながら寝ていくことが多…
パパ体調悪いのに一緒に外出して いなくなったりキレたりします😇 旦那は体調悪くなると余裕がなくなるみたいで 私の存在を無視します。 無視される→怖い→体調悪いんかなって感じ🥺 でも土日は掃除しなきゃ子供お出かけ…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すいませんパパへの怒り先行してコメントしてしまいました💦
ママさんは産後のしんどい体で家事もやってるなんて頑張りすぎなくらいです😭
本来家事はパパに全振りでいいと思いますし二人育休の人達はみんなそうやってるよって言っちゃっていいと思います。
私も友達やママリで先輩ママさん達にそう言われて産前から夫にめちゃめちゃ言い含めました😉
ねこのしっぽ
ありがとうございます😭‼️
わざわざ代弁までしてくださって、
本当に嬉しいです╰(*´︶`*)╯!
本当少し寝かせてほしいですよね💦😱