![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園でインフルBが流行中。6歳の子が熱で検査したが陰性。再検査を受けるべきか悩んでいる。友達の小児科で再検査があると聞き、どうするか迷っている。
今保育園でインフルエンザBが流行っています。
昨日の夜中6歳の子が熱がでました。
かかりつけの小児科が休診だったため耳鼻科で12時ぐらいにインフルエンザの検査をしてもらいましたが陰性でした。
今日も熱があります。
今日も救急でインフルエンザの検査をしてもらうべきか明日熱があればかかりつけの小児科で検査をしてもらうべきか悩んでおります。ですがかかりつけの小児科は再検査をしてもらえる感じは今までの診察の感じだとありません💦(私の勘ですが)それなら友達が行っている小児科は再検査があると聞いたのでそちらに行くべきか。。。
偽陰性で熱が下がって保育園に行かせるのもよくないと思っています。
皆さんの意見をよろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![あきら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきら
インフルエンザは熱が出てからしばらく経たないと陽性反応でにくいです。
検査のタイミングが遅くなっても登園できない期間は発症の翌日からカウントで変わらないので、心配であれば月曜日の朝一で検査を受けられるといいと思います😳
はじめてのママリ🔰
わかりました。
そうしてみます!!
明日また病院に行ってみようと思います💦かかりつけの病院行って検査してもらえなかったらまた別のところに行ったほうがいいですかね😂?
あきら
周りで流行っていて、熱が出た経歴があると検査しなくてもインフルだと判断するお医者さんも中にはいるみたいです🤔でも念の為検査して欲しいと伝えればそれを断るお医者さんはいないと思います😳
はじめてのママリ🔰
わかりました🥺
ありがとうございます🙇♀️