
主人がコープを嫌がります。里帰り中で買い物は両親がしていますが、帰ったら自分でしなければならない不安があります。主人にコープ利用を相談したら、直接買い物をして欲しいと言われました。利用者のメリットとデメリットを知りたいです。
主人が生協(コープ)を嫌がります....。
今里帰りで生後25日のベビーを育てています。
一ヶ月検診が終わったら帰る予定でいます。
今は実家なので買い物などは両親がしているので甘えていますが帰ったらそうはいきません....。
主人にコープ頼んでもいいかなぁ?って聞いたら『えー?ちゃんと目で見て買ってきて欲しい』といわれました(;;Φ Φ)
小さい子を連れてたくさんの荷物は大変だと思います。
どのように言えば便利さなどが主人に伝わるのか利用したことがないのでわかりません(;-;)
利用されている方メリットとデメリット教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします┏●
- りーぬ丸(6歳, 6歳, 8歳)
コメント

はるママ✩
旦那さんに子供を連れて買い物行ってもらうのはどうですか??
体験しないと大変さってわからないと思います💦
利用したことないのにすみません😣
でも買い物って本当大変ですよね!子供がいつも大人しくしてくれてればいいけど、そんな訳にも行かないですよね😢

おものひ
デメリットなんて感じた事無いです。
その辺のスーパーの安売りで買う野菜よりも立派なの届きますし、重たいものも玄関先まで届くし、子育て割引で配達料無料だし!
私は基本コープで、足りない物をたまにスーパー行って買い足ししてます!
-
りーぬ丸
重たいものを運んでくれるのありがたいですよね!
1歳までは無料だということは伝えました(・∀・)
スーパーで買い足し!
いいですね!
大きいものはコープさんに持ってきて欲しいです✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝- 3月18日
-
おものひ
一歳までなんですか⁇
うちの方は小学生まで無料です(^^)- 3月18日

木だらけ
私も上の方の意見に賛成です!
やってみたらいいと思います!本当首が座らないうちは抱っこ紐も不便だし、ベビーカーもカゴひっかけてって本当大変です。うちも足りないものだけ買いに行くのもやっとです!
生協つかってますけど、そんなに悪いものこないですよ!笑
それか少し割高ですけど、オイシックスのお野菜とかお肉は間違えないですよ!
-
りーぬ丸
上手に使ってらっしゃるなと思いました!
首はまだまだグラグラです( ˙-˙ )
エルゴの新生児から使える抱っこ紐はありますがなかなか思い通りには行かないと思います(;-;)
生協さんもオイシックスさんも使い方を考えれば便利すぎますよね٩(●˙▽˙●)۶- 3月18日

ぷにこ
デメリットなんてないですよ!
だったら毎日あなたが買い物してきてね!予算と献立に合ったものでね!!
と言ってやりたいところですね。
赤ちゃんつれての買い物、
やっぱり大変です。
夏はスーパーなんて冷房ガンガンで風邪ひくレベルだし、
赤ちゃんが泣きだしたら、ゆっくり野菜とか選んでいられません。
離乳食始まったらもっと便利ですよ!
離乳食用の冊子もあって、
月齢ごとに使えるものが載っていて
大助かりしています!
近くのスーパーには売っていないものや、国産の冷凍ものなど、便利です!
-
りーぬ丸
里帰りが終わったら何度が行ってもらおうかなと思っています(・∀・)
結構夏のスーパーは寒いですよね(;;Φ Φ)
お肉とお魚とかもう....赤ちゃん連れてなんて寒すぎます(;・∀・)
目で見て買ってきて欲しいっていわれても泣いちゃったら適当に買っちゃいますよね(`д´;)- 3月18日

ぺこりん
私もコープ利用してます!
初めてみてすごく便利でもっと早くすればよかったとすら思います。
値段も普通のスーパーと変わらないし、何より品質がいいです。
旦那さんに、一度買い物行ってもらいましょう💕抱っこ紐つけて!
-
りーぬ丸
スーパーも変わらないのなら使いたいですね!
品質ももしかしたらスーパーのものよりいいのかもしれないと思っています(・∀・)
里帰り終わったら抱っこ紐つけて行ってみてもらおうかなと思います٩(●˙▽˙●)۶- 3月18日

こっちゃん
デメリットないです。うちは里帰りしなかったので旦那がコープにしたら?とコープ利用させてくれました。
目で見てっていっても、コープもちゃんと産地とか書いてありますよ。毎週頼まないといけないわけでもないし、送料もかからないし頼みたい時に頼めばいけないいので!
うちの地域ではおむつとかドラッグストアで買うよりコープのほうが安いです👍
-
りーぬ丸
素晴らしいご主人様ですね!
コープさんのほうが私よりもしっかり見ていてくれそうな気がします(・∀・)
1歳までは送料無料だと書いてあったので早いうちから利用したいなと思ってます✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
おむつは結構使うので少しでも安いとありがたいですよね( 'ч' )- 3月18日

04( ˙༥˙ )♡
うちの旦那も前はコープいまいちて理由で賛成してなかったんですが
4人目出産を機会に頼むことになり
いまかなり利用してますが
本当に便利です。
野菜とか綺麗し値段もさほど変わりないですよ☺︎営業さんが旦那さんと話すとかは難しいですかね⁈
わたしはスーパーいったら
余計なもの買うのでかえって
いい気がします。
-
りーぬ丸
うちの主人と同じ感じだったのでしょうか...
お値段変わらないのなら重たいですし玄関まで持ってきてくれると本当に助かりますよね!
営業さん家まで来てくれるんですね(•ө•)♡
主人がいる時に是非話してみたいです\❤︎/
何となくわかります!
これ....いるかも的な感じで買っちゃうことあります╰( º∀º )╯- 3月18日

ハゲチョビン
私も生協使ってます。子供を連れての買い物は大変だし、重いものもツライ...!!
なのでとっても便利です!それにいいものが揃っているので、離乳食時期なんかは有機野菜や果物を頼んだり、卵も気にして購入していました。一応子供の口に入るものは気を使っていたので、店舗にないものだったりするのですごく助かりますよ!
-
りーぬ丸
抱っこ紐してリュック背負って大荷物なんて考えただけだも大変なのはわかります(;;Φ Φ)
離乳食はまだ先ですがゆくゆくは始まるものなのでいいものを食べさせてあげたいです( 'ч' )
店舗にない独自のブランドがあるのなら是非試してみたいですね(•ө•)♡- 3月18日

退会ユーザー
コープ新鮮な物を届けてくれますよ!
離乳食に便利な食材もありますし、オムツなんかも10%OFFで買えたりするし、何より重たいものを運んで届けてもらえる。ここがとっても便利です。
目で見てほしい・・・というなら鮮度などきにされているのでしょうか?近くにスーパーがあるなら葉物などは見て買う、重たい根菜などは鮮度というか保存食材なのでコープスパーティーで頼む。そんな使い方をするかな?と提案してみるとか、1度頼んでみて駄目なら貴方が帰りに買ってきて・・・など伝えてみるのはどうですか?
買い物、気分転換にはなりましたが、思っている時間に行けなかったり、お天気悪いと行けなかったりもすりので、子供が小さい時期はデメリットあまり無かったですよ。割高ではありますが・・・(^^;
旦那さん理解してくれるといいですね。
-
りーぬ丸
ダメなものを届けたらクレームになりますもんね!
おむつ10%offありがたいことですね!
まだオムツたくさん使うので安いと嬉しいです\❤︎/
お買い物って結構荷物になりますし赤ちゃん抱っこしてるともう....大変すぎですね(;´゚ω゚)
そうですね!
提案してみようと思います!
もっと俺を頼ってくれといわれます( ˙-˙ )
休日も決まってないのに頼るの難しいし....とか(;´゚ω゚)
しっかり話してみます!- 3月18日

マヨは味の素派
じゃ、買い物は旦那さんにやってもらいましょう。
ちゃんと見て買って欲しいんでしょ?
自分の目でみろや!ってw。
すいません、口悪くて。
意味不明な理由つけて家事や育児の邪魔になるようなこと言わないで欲しいですわ。
うちは、生協ではなくオイシックスやってます。
1週間分を頼むので、計画性が少し必要ですが、スーパーいくとつい余計なもの買ってしまいますが、それがないしら、出かけられない1ヶ月検診までは、ホント助かりました。
生協も同じだと思います。
別になのんデメリットもないですよ。
-
りーぬ丸
本当にそうですよね!
私もまだ一緒に出たことありませんがドキドキします....泣いたらどうしようとか(;;Φ Φ)
スーパー行くとあれもこれもってなっちゃいますね(;´゚ω゚)
ちゃんと調べて主人に伝えてみようと思います!- 3月18日

なみ
メリット
・重いもの、かさばるものも配達してくれるので楽。
・配達時間にお出かけしてても玄関先に置いてくれる
デメリット
・注文した翌週に届くので、何を注文したか忘れる(多分わたしだけ😅)
-
りーぬ丸
子供が小さい時はありがたいことばかりですね!
翌週に届くのはちゃんと覚えとかなきゃいけなさそうですね!- 3月18日
-
ぺこりん
横からすみません、
私も忘れます(笑)(笑)- 3月19日

saiya
今は里帰りでお休み中ですが、
メリットは重たい物かさ張る物を玄関まで配達してくれるので楽です😃
生協にしかない豆腐、牛乳やパン、ヨーグルト、チーズなど美味しいです🙋
デメリットは、お肉やお魚はスーパーの方が選べるし安いです。
翌週の注文なので、たまに同じものを頼んでて在庫が沢山…!となったりします😓
私、スーパーに勤務していましたが、ずっと注文していました。それくらい便利でお気に入りの商品がありますf^_^;✨
-
りーぬ丸
生協ブランドすごく気になります✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
お肉お魚は軽いので気分転換にお散歩がてら行って見てもいいかもしれませんね( 'ч' )- 3月18日

skyg
じゃああんたが毎日全部買い物してねって言いますΣ(□`;)
-
りーぬ丸
いいたくなっちゃいますよね!
帰ったら抱っこ紐でお買い物行ってみてもらおうかなと思ってます╰( º∀º )╯- 3月18日

めぐみん♪
今二人目妊娠中でやんちゃ娘をつれて買い物をするのが辛いと思って生協を使い始めました。
ご主人がお子さんを連れてひとりで買い物してないから言えるのかなと思います。
1人目のときは私が外に出たいから生協を使わずに主人の仕事の休みや仕事帰りに一緒に買い物してもらってました。
皆さんいってますが、なんでもっと早く使わなかったんだろうと思うくらい、生協は有り難いです。メリット、デメリットはなみさんと私は同じです(笑)
野菜は少し高いなと思いますが新鮮です。買い足したりスーパーの方が明らかに安いのはたのまなかったりうまくやってます。
冷凍の骨無し魚の鰤の味噌煮は主人が美味しいと言ってました。
-
りーぬ丸
私も外に出たい派ではありますが重たいものを持って一緒には少ししんどいかなと思っています( ˙-˙ )
早く使った方がよかったなって皆さんおっしゃってますね!
新鮮なお野菜や生協ブランド気になります(・∀・)- 3月18日

rai
妊娠してからco-op利用しはじめましたが、デメリットは今のところ感じていません💡
スーパーに買い物に行くのも距離があるので自転車に乗れる頃は良かったんですが、妊娠して乗れなくなりco-opだと家の前に届けてくれるので重い物も気にならないし、3歳までの赤ちゃんが居ると手数料の割引がありますし、良いことしかないです👍❤
紙の注文ではなくネットでも注文できますし、注文した商品もネットで確認出来るので忘れることもないです💡
魚の切り身やお肉やお野菜など冷凍の物もとても美味しく食べやすいように骨が抜かれていたり小さく切ってあったり、便利すぎてもうco-opやめられません😂w
-
りーぬ丸
デメリットは特にないと皆様おっしゃってますね!
いいことしかないのは魅力的ですね♥
コープしっかり調べて主人にプレゼンします!- 3月18日
りーぬ丸
なるほどですね!
どれだけ大変なのかわかってもらういい機会かもしれませんね(・∀・)
急に泣いたりしたらテンパっちゃいそうです(;;Φ Φ)
はるママ✩
子供が泣くとゆっくり買い物もできないし、買ったものを袋に詰めることがどれだけ大変か思い知ってもらいましょう😎
うちはもう大人しくカートに乗ってくれるなんてほぼないですよ😂片手抱っこで買い物なんてしょっちゅうです😂