※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が忌引きで葬式に参加しなかったことに不満。夫の祖母が危ないとき、自分も参列すべきか悩む。不公平を感じる。イライラしてしまうのはおかしいか。

忌引きって祖父祖母の場合、翌日すぐ葬式に出る為、夫婦で仕事休んで子供も幼稚園休んで帰省するものですよね?
夫は私の祖父が亡くなった時、すぐ翌日の葬式に新幹線乗って地元一緒に帰ってくれませんでした。仕事が休めないとか言って。忌引きって休めないとかあります?だから葬式は不参加です。子供2人いましたが1人だけ連れて帰りました。
まあそれはいいのですが、今不謹慎な言い方ですが、夫の祖母が危ないそうで近いかもしれないんです。その話を聞いて、私はその内容を思い出してしまいました。私の時は帰らなかったのに、自分の親戚側は出席するんだ?って思っちゃいそうです。そして私は参加するんだろうなと思ったら、なんか不公平って思っちゃいます。なんかお葬式の内容でほんと心苦しいないようなのですが…
変な質問ですみませんが、嫁だからやはりもしものことがあった時は、私も子連れで一緒に参列ですよね?
あと私がなんかイライラしてしまうのは、おかしいですか?

コメント

はじめてのママリ

奥さんの祖父母の場合忌引きは1日しかないのが一般的だと思います
私の旦那も、私の祖父が亡くってもすぐ一緒に行けるかはわからない職業なのでその時は子供だけ連れて参列する予定でいます

はじめてのママリ🔰

会社によるのかもしれないですね💦
わたしも昔の職場は忌引きで2日は休めなかったので、(関係性による??)主人のおじさんが亡くなった時はお通夜のみでてお葬式はでませんでした💦

ママリ*

そういう時に寄り添ってくれないのは辛いですね。

会社的に本当に休みが取れなかったのなら仕方ないかなとは思います…。
が、もしも本当なら取れてたとしたらイライラもモヤモヤもします!

ママリ🔰

会社によって何等身までと規定あるのでそれによりますね。
配偶者側だと確かに通夜だけなどが多いかもしれません。
もし遠方なら有休使ってになるでしょうね。

結構家によるかなと思います。

はじめてのママリ🔰

亡くなったすぐ翌日が葬儀って、仕事の調整ができないと思います💧私は毎日完結する仕事なので翌日急に休むことができますが、夫はお客様とのアポがあるため急な欠勤は難しいです。同じ状況だとやはり夫は不参加だと思います😅

私は祖父母の葬儀は夫婦で参列するのが一般的だと思っていましたが、ママリを見ていると遠方の場合は配偶者は参列しないパターンも多いので、忌引き休暇で夫婦揃って即帰省が普通とは限らないと思います💦💦

あんドーナツ

親なら分かりますが祖父母となれば1日しか忌引ないので私たち夫婦の職場では出席出来ないと思います💦急に休めない職場なら尚更親とかじゃないと厳しいですね、、、

はじめてのママリ🔰

先日私の祖母が亡くなったとき主人は仕事が休めなかったので私と子どものみの参加になりました💦
仕方ないかなと思っていましたが辛いですよね、、、